注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

色んな意味で恵まれているから恵まれる人も当たり前で、色んな意味で辛い事情を抱えて…

回答4 + お礼3 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
21/04/02 12:38(更新日時)

色んな意味で恵まれているから恵まれる人も当たり前で、色んな意味で辛い事情を抱えている人がいたとしても、それはそれで当たり前と言えば当たり前だと思いますが、そういう落差や格差なものが常に存在する現実の中で、自分という人間が色んな意味で底辺を生きる人間だったとしても、そのような底辺を生きるしかないように見える人生でも無意味な人生ではないと信じたいし、実際にそう思っていますが、それでもどうしても辛いだけの人生を辛いまま生きるしかない状況に立たされたとしても、自分の人生を暗く考える必要はなく、前を向いて考える事に意味があるのだとすれば、人はその辛いだけに見える人生にどのような解釈と理解で、その人生を意味付けしつつ、自分の人生を自分として生きるべきだと思いますか?

人は悲観するしかないように見える人生であったとしても、人生に悲観する必要はなく、自分なりの人生を探す意味があると信じたいですが、人生に悲観する意味はない。明るく前を向いて生きる為に、今日乗り越えなくてはならない現実を乗り越えるだけだと思うには、理不尽にも非情にも見える人生に明るい部分を探す能力が必要な気がしているのです。どうしてもどうしてもどうしても自分の人生には暗い部分しかない。自分の人生は終わっていると思い込みを捨てる知恵が足りない気がして仕方ありません。

自分の人生がどんなに辛くても、この人生を生きる事には意味があり、この人生に与えられている試練や困難を乗り越える事に意味があり、いつか乗り越えられると信じたいのですが、どうすればそのような事を信じられる生き方が出来ると思いますか?

皆さんの考え方を教えて下さい。

お願いします。


No.3263644 21/03/31 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/03/31 18:24
お礼

>> 1 目が回る文章。 でも3行くらいで済みそうな内容。 その突っ込みは必要ないと思います。

No.6 21/03/31 18:40
お礼

>> 4 主さんにとってどんなことが「辛い人生」なんですか? すみませんが、あまりに抽象的過ぎて逆に悩みが安っぽく感じます そうかもしれませんが、安っぽいか安っぽくないかは重要でしょうか?

安っぽくても真剣な悩みですよ。

No.7 21/04/02 12:38
お礼

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧