注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

幼児や動物虐待のニュースを聞く度に…

回答7 + お礼1 HIT数 1066 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/05/06 17:39(更新日時)

幼児や動物虐待のニュースを聞くと、悲しくて涙が止まらなくなり…「加害者には被害者と同じような、痛くてツライ思いをさせてやりたい」と思ってしまいます。

被害を受けた幼児や動物達は、どんなに怖かっただろう…痛かっただろう…悲しかっただろう…

そう考えると、加害者を殺したいほど憎らしくなります


こんな私は、精神的におかしいのでしょうか?
時々、怒りや悲しみで眠れなかったりするんです…

No.326425 07/05/05 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/05 10:13
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

感情までなら多少起伏が激しいだけでノーマルですよ
仮に加害者が隣の家でも、次の行動に出なければ気に病む必要ないと思いますよ

No.2 07/05/05 10:20
匿名希望2 

全然おかしくないです😊

幼児虐待や動物虐待は勿論の事、イジメや性的虐待など再犯の恐れが高いのは全て社会復帰は出来ない位の厳重処罰を下して欲しいです死刑も含めて…

No.3 07/05/05 10:20
匿名希望3 ( ♀ )

私も虐待のニュースを見ると腹立たしくなったり、涙が止まらなくなる事があります。

でも眠れなくなるほどではないですね。
もしかしたら、主さんは他に気になる事あるのでは?
「置き換え」といって、自分の悩みを意識出来なくて、別の悲しい出来事に強く感情移入してしまう事もあるようですが…

思い当たる事がないのであれば感受性の強い優しい方なのだと思いますよ。

No.4 07/05/05 10:41
お礼

皆様、ありがとうございます🙇

自分は虐待や犯罪に対して、怒りや悲しみが大きいだけで、精神的におかしいのではないと思うことが出来て、安心しました。

虐待、いじめ…この世からなくなることを強く願います…

No.5 07/05/05 19:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は、児童養護施設に実習に行ったことがあります。そこである小学2年生の女の子と出会いました。学校まで迎えに行き、その帰り。
女の子「私のお父さんね~すごく厳しいんだ」
私「えーなんで?」
女の子「足にね~アザできるの」
・・・って言われたときは、その場で泣きそうになりましたね。
しつけ→暴力→虐待になるんですよね。暴力が長時間続いたのが虐待。しつけだと言っても限度があるわけで・・・ホント嫌な世の中ですね。

No.6 07/05/05 22:14
通行人6 ( 40代 ♀ )

私も主さんと同じいたたまれなくなります。幼児虐待やイジメ、動物虐待のニュース聞く度、悲しくなります。子供たちもそうです。そう思うのは気持ちが優しいからじゃあないですか?
そういう、悲しいニュース、なくなればいいけどねぇ。

No.7 07/05/06 13:04
匿名希望7 ( ♂ )

動物や幼児というのは抵抗できない弱い立場の生き物ですから余計に腹がたちますよね。幼児や動物にはなんの罪もないのに。 自分は犬を飼っているので、捨てられて安楽死されていく犬や猫達が年間何十万頭もいることを悲しく思います。

No.8 07/05/06 17:39
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

全然、おかしくないです。私も主さんと同じ事を思います。一生懸命生きてる小さな命を心ない人から奪われてしまうなんて許しがたい事だし胸が張り裂けそうな思いで、なりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧