彼から少し考える時間がほしいと言われ1週間経って彼の気持ちを聞いてみました。 …

回答8 + お礼7 HIT数 635 あ+ あ-

匿名さん
21/04/04 20:39(更新日時)

彼から少し考える時間がほしいと言われ1週間経って彼の気持ちを聞いてみました。

わたしの存在は大きくて日々支えになってた、でも幸せにする自信はなくて。別れたくないし一緒にいたい、でも好きだけど一緒にいれないっていう思いがグルグルしてる。
途中で自分のことを否定するようなネガティブな発言。最後に文章はわたしには幸せになってほしい。

というような返信がきました。
わたしも1週間考えてお互い弱いところはあるけどやっぱり彼のことが好きだし離れてしまうのが何よりつらいと思っています。
みなさんは彼の返信をどう思いますか?

No.3265634 21/04/03 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-04-04 00:12
匿名さん2 ( )

削除投票

幸せにする自信がないの理由が何なのかわからないのでなんとも言えませんが、本文に書かれている主さんの気持ちをそのまま伝えて、彼を支える気持ちがあるなら「私は2人で一緒に幸せを作っていきたい。幸せにしてもらおうなんて思ってない。助け合って生きていきたい」と伝えてみてはどうでしょうか?
実際、男性が相手を幸せにしなければならないという価値観はもう古いです。

彼がプレッシャーを感じて思い詰めているのなら、それを支えてあげる器を主さんが見せてあげる。でも、もし彼が漠然と主さんと生きるビジョンを描けないというなら、その時はお互いの関係を見直す必要があると思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/04/04 00:16
お礼

>> 1 要約すると「都合のいい存在でいてー」って感じですかね コメントありがとうございます。そういう風にも思えてしまうところはあります。

No.4 21/04/04 00:21
お礼

>> 2 幸せにする自信がないの理由が何なのかわからないのでなんとも言えませんが、本文に書かれている主さんの気持ちをそのまま伝えて、彼を支える気持ちが… コメントありがとうございます。グッときました。わたしの気持ちを伝えてみたいと思いますがさらに彼を追い詰めてしまいそうでこわいです。

No.7 21/04/04 00:40
お礼

>> 5 友達としか思えない。 女として、好きではないと考えるのが、妥当でしょうねー。 主さんの事好きだったら、即オッケー👌でしょう。 傷つけな… コメントありがとうございます。

No.8 21/04/04 00:46
お礼

>> 6 もし彼が、恋人である女性の真剣な気持ちを聞いて追い詰められるようであれば、それはもう彼自身の問題かもしれませんね。 2人にはそこまでの関係… コメントありがとうございます。7個差があるので彼ははっきり言わないですが幸せにできない=きっと結婚のことを言っているのかなと思っています。
わたしもはっきりさせるのがつらいというかこわい。結婚はしたいと思う、でも彼と別れるのもつらい。彼と別れるのがというよりきっと一人ぼっちになってしまうのがつらいのでしょうか。はっきりさせて方がお互いのためでしょうか。

No.12 21/04/04 13:11
お礼

>> 9 主さんと彼のこれまでの関係性を知らないので、やはり正確なことはわからないですがおっしゃる通り、幸せにできない=結婚のことを言ってるのだと思い… コメントありがとうございます。具体的に結婚という未来のの話をしたことはありません。結婚したいとお互いに言ったこともありません。ただわたしが30代半ばの年上なのでこの先の将来的なことを考えた時にきっとわたしとは結婚する気はないのだとわたしも感じます。察してあげるべきですよね。別れるという選択が悲しくてまだ伝えられないけど考えなければと思っています。

No.13 21/04/04 13:14
お礼

>> 10 >7個差があるので どちらが年上ですか? 主さんが年上で、彼氏さんが年下なら「自分が主さんを守れる自信がない」ってことかな… コメントありがとうございます。わたしが7歳年上です。結婚するしないかで話し合っているわけではないですが幸せにする自信がない、わたしには幸せになってほしいという発言はもう彼に気持ち的に限界がきているということなんですかね。

No.14 21/04/04 13:46
お礼

>> 11 お互い30代ですか? どういう彼氏さんなのでしょうか? 私も昔9年付き合った男に同じセリフ言われた事あります。 散々長く付き合ったのに… コメントありがとうございます。9年とは大切な時間を過ごされた結果別れる決意をされてすごいと思います。すみません、詳しく知りもしないわたしが言って。
わたしが7歳年上の30代半ば、彼が20代後半で付き合って半年です。この先の結婚を含めた話をしたとかで今回時間がほしいとか返信があるわけではないのですが責任を負いたくないという思いは彼にあるように思います。
わたしが自然とそんな雰囲気を出して彼を追い詰めているのかもしれません。
返信を受けて電話で話して離れるのは何よりつらいという今の気持ちは伝えました。
わたしも話し出すと気持ちが溢れて彼を責めるような言い方をしてしまったかもしれません。
彼はわたしに嫌なとこはない、自分が優しくできてないから、落ち込んでいるのも自分の問題だと言ってくれますがわたしが別れようと言ったら受け入れるでしょ?という質問にはそうだねと言われてしまいました。
わたしから別れを言ってほしいのですかね?きっと。けどまだ別れを決断出来ない自分がいて…この電話の流れでこの先結婚する意思が少しでもあるか聞くか悩みましたがこわくて聞けませんでした。
彼は別れを決意していると思いますか?わたしから言ってほしいのでしょうか?そしてそれを察してわたしから言うべきでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧