注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

家庭持ち国保の方にお尋ねします!

回答5 + お礼0 HIT数 932 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/05/05 23:06(更新日時)

籍入れたら旦那の国保に一緒に入りますよね?そうすると保健料は一緒に請求されるのですか?
旦那の分だけ払わないとゆうのは無理ですよね?

タグ

No.326576 07/05/05 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/05 12:01
匿名希望1 ( ♀ )

奥様には請求はこないでしょ❓
国民年金は、各々きますが・・

No.2 07/05/05 12:34
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

旦那様の扶養に入れば保険料の納付書は旦那様名義できますから、旦那様の分だけ払わないなんてできません。逆に奥様の分だけ払わないとゆうこともできませんから。

No.3 07/05/05 13:40
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

国民健康保険は、家族の人数と旦那の年収などを見て一ヶ月分の払わなければいけない金額が計算され、役所から納付書が郵送できます。

No.4 07/05/05 20:17
匿名希望4 ( ♀ )

主さんは仕事は?
もし仕事していて社会保険かけてるなら、主さんは社保でご主人は国保と、別々になると思います。
扶養に入るなら↑の方のおっしゃる通りです。

No.5 07/05/05 23:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

以前は結婚してて、世帯を分けて国保に加入してました。なので、主人は国保滞納してて保険証がありませんでしたが、私と子供はありました。保険料も私と子供の分だけ払ってました。今の制度については分かりませんが、役所に世帯分離して加入したいと相談したらいかがでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧