注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

インドのガンジス川 世界一危険な川らしいです…汚くて でも、インドの人は…

回答5 + お礼5 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/04/08 00:08(更新日時)

インドのガンジス川
世界一危険な川らしいです…汚くて

でも、インドの人は、聖なる川として
お風呂代わりにしたり、水泳したり
飛び込んだり、平気でしています

日本人が入ったら間違いなく病気になります。

人間は元々菌には強いものらしいんじゃないでしょうか?
日本人は清潔を求め過ぎて、菌に簡単に負ける弱い身体に成り下がってるのは
確かですよね?

No.3267910 21/04/07 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/07 22:17
匿名さん1 

そうかもしれません。
私の兄の奥さんがヨーロッパ系の外国人ですが、彼女は夕飯で余ったものとかを普通に冷蔵庫に入れて次の日に出します。
日本だと箸をつけたものをしまうなんて汚い、とされますが。その他もいろいろざっくばらんというか神経質じゃない人たちです。
そのおかげか兄達の子供は体が強いですね。みんな胃が痛くなったりした日でも兄一家は平気でした。笑

No.2 21/04/07 22:20
お礼

1さんありがとう
私も夕飯の残り冷蔵庫へしまって
次の日食べます😅

No.3 21/04/07 22:34
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

う〜ん…主さんの仰っていることは、間違ってはいないのですが、ちょっと違うのです。

確かに日本人が海外に行くとお腹を下しやすい人が多く、菌に対する抵抗力が弱いのは確かです。

ですが、インドでは、感染症で亡くなる方が、日本と比較にならないほどの率でおり、それでも生き残っている人たちが菌に強い抵抗力(身体)を持っているのです。

つまり、
「インド人は、日本人とは違って不衛生な環境でも死なない強い身体を持っている」
のではなく、
「不衛生な環境でも死ななかった、優秀な抵抗力を持つ者だけが生き残っている。」
と言った方が正しいのかもしれません。


蛇足ですが、今、インドでは爪切りがすごく売れているらしいですよ。
特に日本製とドイツ製が人気らしいです。

今まで上流階級以外のインド人は、伸びた爪は歯で処理するのが一般的だったそうですが、コロナが流行ったことで衛生面の認識が広がり、一般庶民でも爪切りを使う人が徐々に増えてきているそうです。

「それならば何故ガンジス川に〜」というツッコミは取り敢えず置いておくとして、それだけインド人も「コロナに罹りたくない=死にたくない」人が多いというわけです。
インドでは、衛生面の教育が日本より行き届いていないのです。

No.4 21/04/07 22:53
お礼

3さんありがとう
そうだと思います。

環境に順応して、生きれるものが
残って、遺伝子的にも強くなるんだと
思います。
なので、日本人は弱い遺伝子を作り続けるんです。
それが良いとか悪いとか、置いといて
そうなんだろうな〜という話です

No.5 21/04/07 22:59
匿名さん5 

それはあると思う。
免疫つかなくなるもんね。

No.6 21/04/07 23:03
お礼

5さんありがとう

どっちが人間はいいんだろう?
って事ですよね?

No.7 21/04/07 23:32
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

人間も結局、「多様性」なんです。
今流話題になっている…方ではなく、生物学的の。

同一規格で構成された種・組織・モノは、たった一つの要因で絶滅する可能性を多分に含んでいますが、多様性に富んでいた場合、万一の際でも「種」としての絶滅は免れます。
日本、インド、もしくは他の国や人種。
人間も多様性に富んでいるのもそのためです。

どっちが良いとか悪いとか、優れているとか劣っているとかではなく、その多様性を全部まとめて「人間」なんです。

No.8 21/04/07 23:51
お礼

7さんありがとう

なるほど。。
そう言われればそうですね。
納得です。
動物も生物も生き残る為に
新種が出ますもんね。

どっちがじゃなくて、どっちもあって
いい。なんですね。

No.9 21/04/08 00:01
匿名さん9 


見方によっては正しいかもしれないね。インドにはインドの風土がありますね。♨️

No.10 21/04/08 00:08
お礼

9さんありがとう

そうですね
インドはずっとインドらしくあって欲しいですね。

日本は日本の誇りを持って欲しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧