注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

悲しくもないのに涙が流れるのは鬱? 同棲してる彼だけど仕事中のzoom会議…

回答4 + お礼3 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
21/04/08 09:39(更新日時)

悲しくもないのに涙が流れるのは鬱?

同棲してる彼だけど仕事中のzoom会議で責められてる訳でもなく怒られてる訳でもなく涙が出て翌日も仕事中に出て2日連続らしい……

最近仕事で忙しいんだけど何だろ。

精神科に連れてった方がいいかな。

家にいる時は何も変わらず優しく尽くしてくれて食事も晩酌もお風呂も寝ることも出来てるんだよ。

No.3268008 21/04/08 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-04-08 09:11
主婦さん2 ( ♀ )

削除投票

いきなりテスト。次の12項目であてはまる症状はいくつある?

□ 目が疲れやすい
□ 目が痛い
□ 目やにが出る
□ 涙が出る
□ 目がゴロゴロする
□ かすんで見える
□ 目が重たい感じがする
□ 目がかゆい
□ 目が乾いた感じがする
□ 光を見るとまぶしい
□ 目に不快感がある
□ 目が充血する

5つ以上あると、それはドライアイ。

このドライアイの原因のひとつが、現代人の生活環境の変化にある。たとえばパソコンやスマートフォンなどと向き合う時間が、一日の中で圧倒的に占めるようになると、瞬き(まばたき)の回数が通常の25%にまで減少し、それで角膜が乾いた状態に。

パソコン(P)やスマホのほかにも、エアコン(A)やコンタクトレンズ(C)、ストレス(S)などでも角膜が乾いてしまうってことで、その頭文字をとって「PACS」がドライアイの4大要因といわれる。たとえば過度のストレスが与えられると、瞬きの回数が減りドライアイになる上に、唾液の分泌も減り喉が渇くという症状を起こす。

病院へゴー

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/08 00:17
匿名さん1 

ブルーライトカットのメガネでもあげたら

No.2 21/04/08 03:06
主婦さん2 ( ♀ )

鬱を疑う前に
毎日画面の見すぎで 眼球が疲労してるのかも? 一度眼医者で相談してみては

No.3 21/04/08 08:48
お礼

>> 1 ブルーライトカットのメガネでもあげたら ブルーライトカットのメガネ!

それは全く考えてなかった!

ありがとうございます。

No.4 21/04/08 08:49
お礼

>> 2 鬱を疑う前に 毎日画面の見すぎで 眼球が疲労してるのかも? 一度眼医者で相談してみては 眼精疲労…

大いに考えられる…

眼医者に相談してみて関係ないと言われたら改めて考えてみます!

ありがとうございました!

No.5 21/04/08 09:11
主婦さん2 ( ♀ )

いきなりテスト。次の12項目であてはまる症状はいくつある?

□ 目が疲れやすい
□ 目が痛い
□ 目やにが出る
□ 涙が出る
□ 目がゴロゴロする
□ かすんで見える
□ 目が重たい感じがする
□ 目がかゆい
□ 目が乾いた感じがする
□ 光を見るとまぶしい
□ 目に不快感がある
□ 目が充血する

5つ以上あると、それはドライアイ。

このドライアイの原因のひとつが、現代人の生活環境の変化にある。たとえばパソコンやスマートフォンなどと向き合う時間が、一日の中で圧倒的に占めるようになると、瞬き(まばたき)の回数が通常の25%にまで減少し、それで角膜が乾いた状態に。

パソコン(P)やスマホのほかにも、エアコン(A)やコンタクトレンズ(C)、ストレス(S)などでも角膜が乾いてしまうってことで、その頭文字をとって「PACS」がドライアイの4大要因といわれる。たとえば過度のストレスが与えられると、瞬きの回数が減りドライアイになる上に、唾液の分泌も減り喉が渇くという症状を起こす。

病院へゴー

No.6 21/04/08 09:12
主婦さん2 ( ♀ )

あっ パソコン 涙で検索したものを載せてます 悪しからず

No.7 21/04/08 09:39
お礼

>> 6 わざわざありがとうございます!

今は本人いないので今日帰ってきたら早速試してみます✨

ご親切にして頂きありがとうございました!

寒の戻りが来てるようで主婦さんもお体大切にしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧