注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな
夫が言うには 外食ほど無駄なものはない、家で食べれば安く済むんだから 私は言いたい なぜ安く済むのかわかるかい? 買い出し調理後片付けに至るまでの私

介護が必要な爺さん(83歳)が頑なにオムツ履くのを嫌がる場合どうすれば良いですか…

回答16 + お礼5 HIT数 869 あ+ あ-

匿名さん
21/04/15 08:31(更新日時)

介護が必要な爺さん(83歳)が頑なにオムツ履くのを嫌がる場合どうすれば良いですか?私は姪の立場です。高齢で足は悪けど頭はしっかりしてるので誤魔化せません。
車椅子も嫌がるので家では手摺り持ったり這って移動してるらしいです。なのでトイレ間に合わなくて大も小も漏らしてしまうので毎日パンツを手洗いしてる叔母さんが可哀想だし体も心配です。お風呂も叔母さんが背中流したり洗髪したり、かなりの重労働だと思います。
ケアマネさんに相談したらオムツが嫌ならポータブルトイレもあると言われ持ってきてもらったらしいのですが怒った爺さんが追い返してしまったそうです。
娘が説得したけど聞く耳持たず、次は息子が気晴らしにと外食に連れ出す作戦を取り最初は機嫌良かったのですが「車内だけでもオムツ履こうか?」と提案したら機嫌損ねてしまい失敗に終わったそうです(娘は他県に嫁いでて息子は出張多くて留守がち)
せめて週一回だけでもデイサービス行ってくれたら叔母さんも気が休まりますがデイサービスも拒否してケアマネさんやヘルパーさんへも悪態つくので叔母さんも困り果ててます。都心部なら近くに頼れる施設とか複数あると思いますが田舎なので利用できる施設が限られており相談するところも少ないです。良い案はありませんでしょうか?

No.3268823 21/04/09 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/04/09 15:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。やはり頭がしっかりしてると最後までオムツは嫌がってしまうんですね。私は遠く離れており叔母の話を聞くことしか出来ず可哀想で仕方ありません。
トイレ大丈夫か?一緒に行こうか?と声をかけても「うるさい」など言われてしまう事が多いそうです(T . T)

でも根気よく声かけするしか方法は無さそうですね。伝えてみます。ありがとうございました。

No.4 21/04/09 19:14
お礼

>> 3 ありがとうございます。私は爺さんの姪っ子です。介護してるのは爺さんの嫁(78歳)です。つまり老老介護です。
実の娘の言うことも聞かず、実の息子とは口論になり話し合いなど出来ないそうです。いわゆる昭和の頑固親父で平気でモラハラなことを言う人です。
パンツは綿100%のトランクスしか履かないらしく汚い話ですが大を漏らした時は廊下に落ちてるそうで…大声で「おーい!拾っておけ!」と自分の嫁を呼び付けるようです。
他人(ヘルパーや介護士)には介入してほしくないみたいで他人が家に入ろうとすると来るな!と追い返してしまうそうです。
私は飛行機で移動するほど離れてる他県なのでコロナもあり会いに行けないのでいつも電話で叔母さんの愚痴を聞いています。
普通は実の娘や息子の話には耳を傾けると思うのですが普通ではない変人なんだと思います。

No.15 21/04/10 16:08
お礼

たくさんの回答ありがとうございます。まとめてお礼失礼いたします。爺さん一家のことを簡単に説明しますと…↓
まず爺さん家は農家です。家業を継いでずっと農業一筋なので会社勤めをしたことがありません。冠婚葬祭で外食することがあったくらいで殆どの日を家と田畑で過ごして生きてような人です。昔から飲むと暴言吐いたりモラハラな感じはあったと思います。
足を悪くしたのは数年前に膝の手術をしてから身動き取るのが難しくなったみたいです。膝の手術したことを後悔してたみたいです。
今は農業からは離れてて田畑も手放したり他人に貸したりです。ちなみに農業は誰も継ぐ人がいません。子供は3人いて、長男は同居ですが事故で大怪我をして障害者認定受けてます(自分のことは自分で出来るけど人の世話までは難しい状況)
次男は家庭を持って近くに住んでますがキッパリ農業継ぐつもりないと言ってました(出張多い仕事に就いてるのが次男)
長女は離婚してシングルで子育て中。

ケアマネさんの件は「ポータブルトイレという方法があるから」と言われて家に説明に来たらしいのですが「そんなもん要らん!持って帰れ!」と怒鳴って話にならなかったそうです。
他者が話に来てもトイレのことを説明しようとすると不機嫌になり怒鳴ったり聞こえないフリしたりするそうで…
もう爺さん一家は叔母さんが倒れたら終わるなと側から見てて思います…
1番は次男が何とか頑張って説得して欲しいんですけどね

No.17 21/04/10 16:52
お礼

>> 16 本当にそうなんです。自分の粗相は自分で始末させる、それが1番ですよね。
たぶん文句言いながらも叔母さんも昔からの習慣でやってしまうんだと思います。
いつも綺麗に片付いてて拭き掃除などキッチリされる方なので放置するのが許せないのかもしれません。
本当に倒れるなり入院しない限り誰も止められないのかもしれません( ; ; )

No.20 21/04/12 11:57
お礼

高齢者特有の膝関節変形症で人工関節入れる手術です。骨折の経験は私もあるのでリハビリの重要性分かります(^^)結構大変ですよね。私も週3回通ってました。
爺さんの場合は人工関節なのでまた違うのかなと思います。
聞いた話によると手術した場所が腫れて膿んでしまったみたいで膝が滲出液でジュクジュクになったようです。
リハビリどころか激痛で歩けず人工関節を取り外す手術したり何度か手術を繰り返してるみたいでそこから医者への不信感が強いみたいです。
その後のリハビリで病院に行ってる話は聞いてないので病院は定期検診くらいかなと思います。病院なんか行っても悪くなるだけ、そんな考えが頭にあるので尚更聞く耳持たないんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧