注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

おむつが恥ずかしい‥。4歳なのですが、まだ家や休日は本人の希望でおむつです。保育…

回答5 + お礼1 HIT数 547 あ+ あ-

匿名さん
21/04/10 15:33(更新日時)

おむつが恥ずかしい‥。4歳なのですが、まだ家や休日は本人の希望でおむつです。保育園では布パンツで、自分でトイレに行けます。
一年くらい前、家で、夫がトイレに連れていってくれたのですが、夫の私物がトイレに流れてしまい、それから大泣き&怖いと言ってトイレ拒否です。

大きいトイレが怖いそうで、幼児用のトイレだと大丈夫みたいです。

家でおむつなのは構わないのですが、休日に外出する際に、おまたのもこもこ感で他の人にバレてるかな‥とか、もし保育園の知り合いに会ったらどうしようなどと考えてしまいます。

まぁ別にバレたところで何って感じなのですが‥。

出かける前、何度か息子にも「今日お兄さんパンツにする?」と聞いてみましたが「いや、おむつがイイ」と。

尿意、便意は分かっており、保育園の先生からも特に何も言われていません。
「おしっこいっぱい出たから替えて」「うんち出た」と教えてくれます。


私はゆっくりでいいかーと思っているのですが、祖父母には預けにくいし、どうしようと思う時もあります。

No.3269355 21/04/10 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/10 09:44
匿名さん1 ( ♀ )

無理矢理するとトラウマになり改善されないからたまにパンツで出来た時に大袈裟に褒めてあげたらどうでしょう。うちは褒めまくったらおむつ自分からいらないと言いました。

No.2 21/04/10 09:54
匿名さん2 

もっかいおまるから訓練かなあ。
後は、大きくなったのにおむつしてると、おしりかいかい病になっちゃうよーとか?

No.3 21/04/10 10:09
わかな ( ♀ tSvGCd )


今年年中ですよね?まだそんなに心配しなくても良いと思いますよ。
トイレの自立は本当に個人差が激しいですもの。

保育園でも失敗は多くないんじゃないですか?
便意、尿意がわかるなら、もう少しですよ。
保育園に布のバンツで行くのは、お友だちの着替えを見て、みんなと同じが良いと思うからですよね?
お友だちがお漏らしで着替えをしない、ということに気づくと、自分も失敗しないようにしよう、と頑張るかもしれないし。

担任もそう思って見守ってるんじゃないでしょうか?
一度担任とも話して、自立のために家庭と保育園と連携してはどうですか?

お家でのオムツは、ちょっぴり甘えてるんじゃないでしょうか?
年中になると「お兄さん、お姉さん」として扱われたり、新年度で新しい子が入って落ち着かないですし、保育士もそちらが中心になってちょっと不安だったり、寂しかったりしてるのかもしれませんよ。
三才児クラスまでは、はいても平気だったオムツに安心するのかもしれませんし。
GWが終わってクラスが落ち着いたら、担任と話してみてはどうですか?

と、スレを読んで元保育士の私は思いました。

No.4 21/04/10 10:34
匿名さん4 

就学時までに出来るようになれば良いと思う。
あと2年あるのだから(2年後の今頃入学式かな?)
1日ずつ訓練して行けば大丈夫。
身体的な問題が無いなら克服できるはず。
焦らないことですね。

No.5 21/04/10 15:22
通りすがりさん5 

原因がはっきりしてるので(大きいトイレが怖い)、身体が大きくなったら自然と普通のトイレが使えるようになるから、ゴールが必ずあると思えば心も楽になるかな?

新年度が始まったと思うのですが
こんなに大きくなったね!背も伸びたから、もう大きなトイレも大丈夫かも?と声掛けしてみるのも良いかもしれない。だめだったら、そっか〜でまた様子見るかなぁ。



No.6 21/04/10 15:33
お礼

まとめての返信ですみません(>人<;)
皆さんあたたかいコメントありがとうございます。ゆっくり、少しずつ声かけ工夫しながらやってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧