注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

義父母から毎月テレビ電話で孫に会わせろと催促されます。 それくらいと思う方…

回答1 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/04/14 17:09(更新日時)

義父母から毎月テレビ電話で孫に会わせろと催促されます。

それくらいと思う方が多いと思いますが、これまでに散々デリカシーのない事を言われたため、例えテレビ電話だとしても本当に会いたくありません。

なるべく関わらないようにしていますが、声が聞こえだけで拒絶反応が出てしまいます。
別室にいようとも思いましたが、私がいない時にまた勝手に決められたら困ると思い、一応聞いています。
電話を切るときにじゃあまた来月ねー!と言う感じで勝手に決められてしまい、本当に苦痛です。

また義母から以前住んでいたところで、人間関係に悩んでいたことがあり義母から会うたびに大丈夫?と聞かれ、初めは心配してくださってありがとうございますという気持ちでいましたが、もう転居もしてますし、今では問題も解決してるにも関わらず、未だに聞いてきます。

何度ももう今は解決しているのでとお伝えしても子供の前や親族で食事をしているときにも大声で聞いてきます。

夫からももう今は大丈夫だからと何度も伝えてもらってるのですが、忘れてしまうのか毎回必ずみんなの前で聞いてきてその都度、また思い出してしまい、嫌な気持ちになります。

どうやったらテレビ電話や毎回同じ事をきいてくる義母を止めさせることが出来るでしょうか。

誰にも吐き出せずにいてつらいです。
旦那は義両親の肩を持つので、言っても無駄です。

No.3272133 21/04/14 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/14 17:09
匿名さん1 

軽い発達障害でもあるんでしょうか。面倒ですね。
自分があからさまに嫌われても関わらないほうがいいですよ。
私も文句言われまくってるけど、嫌な親戚とは付き合いません。
本当に時間の無駄なので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧