今どき、テレビはいらないんでしょうか? ネット配信っていうのかな、アマゾンプラ…

回答12 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/04/17 19:22(更新日時)

今どき、テレビはいらないんでしょうか?
ネット配信っていうのかな、アマゾンプライムとかHuluとかそういうの。私も入ったんですが、便利さに驚いています。録画しなくてもアニメ見られるし、洋画や映画もたくさん!そして安い。
テレビ必要ない?と思い始めてしまいました。最近の若い人はテレビ持ってなかったりするのかな?
そろそろ買い替えようかと思っていたのですが、とりあえず録画機能はなくても大丈夫ですかね?

No.3273912 21/04/17 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/17 15:31
匿名さん1 

20代の者です。
テレビありますが、全然見てません。
たまーーに家事してる時にニュースを垂れ流してるくらいです。

スマホとパソコンがあればテレビは必要ないですね。

No.2 21/04/17 15:33
匿名さん2 

あなたの生活スタイルに合わせて決めたらいいと思います

No.3 21/04/17 15:35
匿名さん3 

アナログ放送が終わったタイミングでテレビを手放しました😁何も困ってませんよ👍

No.4 21/04/17 15:37
匿名さん4 

私はみないですね。YouTubeよくみます。
でも何となくつけておく人もいると思います。

No.5 21/04/17 15:40
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

別にテレビはなくてもいいかもしれませんが、最終的には主様が判断して下さいね!

No.6 21/04/17 16:20
匿名さん6 

主さんのスタイルに合わせれば良いのではないでしょうか? 自分はテレビいります。まず画面が小さい、ながら見出来ない、bs放送が見れない、動画配信は全てのチャンネルを網羅しているわけではない、配信期間に限りがある、固まることがある。プル型にストレスを感じるなどの理由でやはりテレビいります。

No.7 21/04/17 17:00
匿名さん7 

一人暮らしの友達は、防犯用にTVを付けてると言ってました。

帰宅して家がシーンと静かだと寂しいからラジオ感覚で付けてるそうです。

No.8 21/04/17 17:02
匿名さん8 

TVも面白いのはあるけど大体録画かな。
アマプラでも観れないのはそうしてます。

No.9 21/04/17 17:08
通りすがりさん9 

テレビけっこうみるな~

No.10 21/04/17 18:12
にゃあぽん(薬学部) ( 10代 ♀ V7ZTCd )

>今どき、テレビはいらないんでしょうか?

それはその人の生活スタイルや趣味によりますよね。

私はプロ野球中継(主にJSports1)やBSのアニメを見るから、テレビは必要です。

No.11 21/04/17 18:40
匿名さん11 

あ〜・・何か聞いた事あります。  よく知りませんが😅

これだけパソコンで何でも出来てしまうと,
いらないかもしれませんね・・・。

No.12 21/04/17 19:22
匿名さん12 

私もTVは晩飯の時しか見ません。
後はずっとPCの前に居ます。

TVは今や不要の時代です。
壊れたら買い替えはしません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧