注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

父の認知障害を常に疑ってしまう 祖母と母に認知障害が出て、母はそれが原因か…

回答1 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
21/04/23 20:35(更新日時)

父の認知障害を常に疑ってしまう

祖母と母に認知障害が出て、母はそれが原因か突然死してしまいました。

祖母の時も母の時も認知症状に早くから気付いたのは私一人でした。

祖母は単語のおかしさ(お茶をジュースと呼ぶ)が初発症状で
母はエスカレーターにスムーズに乗れないことでした。

父は母より20も上で、今年70になります。
仕事もまだしてますし、今の所私が感じる部分では病的だと感じるようなことはありません(軽い物忘れとか、言い間違えはありますが元の性格+年相応に思えます)
ただ職業柄シンナーを吸う仕事で歯を失っており、やはり脳にも作用してるんじゃないかとか考え
祖母や母のようなおかしな症状がでてないか、常に確認してドキドキしてしまいます。

たとえば小銭をちゃんと払えてるかとか、エスカレーターに乗れるか、同じものを食べてないかとか
父と過ごすのは好きですが、怖くて仕方がありません。

おかしかった母の姿がトラウマになってるんだと思います。
どうしたら落ち着いて父と過ごせるようになるでしょうか?

No.3277604 21/04/23 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/23 20:35
匿名さん1 

この文面を見る限り,お父さん いたって健全そう・・。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧