別に他人が聞いたら本当にどうでも良い内容で、気にしなくて良いって言われるようなこ…

回答3 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
21/04/25 01:09(更新日時)

別に他人が聞いたら本当にどうでも良い内容で、気にしなくて良いって言われるようなことでストレスが溜まってしまって、23歳の女ですが大泣きして人生ではじめてのリストカットをしてしまいました。
仕事中になぜか涙が止まらなくなったり、自分では自覚がない精神的負荷が身体的に影響が出てしまったりも年に一回はあります。(睡眠障害やストレス性盲腸など)
これは普通なのでしょうか。
それとも私が極端に心が弱いだけでしょうか。
もし、似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、自分の心とどう向き合っているのかを教えてくださるとありがたいです。


No.3278439 21/04/24 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/24 23:44
匿名さん1 

リスト買ったってなんですか?

No.2 21/04/25 00:33
匿名さん2 

心が弱い人は、他人のことを考えられる、とても優しい人。
だから、傷ついちゃったり不安になっちゃったりが多いんだよね。

あなたのいい部分が、逆に弱い部分にもなっちゃってるってことね。

一度、心療内科に相談するといいよ。軽い薬で、わりと楽になれるから。

今の軽い薬は依存症もないし、街の心療内科は競争も激しいから、いいお医者さんが多いよ。

No.3 21/04/25 01:09
匿名さん3 

他人は結局自分事じゃないので、慰めの意味も込めて、どんな内容にしろ気にしなくていいよって言いますよ。

私も職場いじめのストレスで同じ症状になったことがあります。
私は、自責の念や他人がどう思ってるか気にする事を捨てました。自分は悪く無いし、他人は結局何もしてくれない。

23歳とお若いので、仕事始めてストレスが溜まりやすい時期なのもあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧