水仙の葉を切られました。 来年も花を咲かせる方法はありますか? 私は出産…

回答5 + お礼5 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
21/04/25 14:46(更新日時)

水仙の葉を切られました。
来年も花を咲かせる方法はありますか?

私は出産直後で動けないので、旦那に庭にある木の延びた枝の処理を頼みました。
旦那と姑が来て処理してくれたのですが、花壇に植わっていた水仙の葉まで勝手に切られていました。
一言も頼んでないし、事前に確認も何もなく。
葉は枯れる前に切ると光合成が出来ず、来年花を咲かせないと聞いてます。
水仙は亡くなった母が植えていた大切な花でした。
葉が全部切り取られた無惨な姿を見ると泣けてきます。
どうしたらいいのでしょうか。
新生児がおり、私は外出も出来ないので、やれることも限られてます。
助けてください。

No.3278625 21/04/25 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/25 11:16
匿名さん1 

私も全部じゃなくて折れて枯れた葉は先端を切ってしまいました。
でも球根だから大丈夫かもしれないですけど。

No.2 21/04/25 11:25
通りすがりさん2 

球根が無事ならまだ大丈夫かと、うちも親が同じこと何回かやらかしましたが、次の年に花を咲かせてくれましたので。

No.3 21/04/25 11:30
匿名さん3 

うちは妻が無頓着で、全部切っちゃったけど、次の年には平気で咲いてました。
大丈夫だと思いますよ。

No.4 21/04/25 11:32
匿名さん4 

水仙って強いから大丈夫ですよ!真冬の雪の下敷きになってもまた翌年咲いてくれますし。
球根が生きていれば来年は咲かないのかもしれませんが再来年は咲いてくれるかもしれませんよ。
旦那さんは気を利かせてくれたのかもしれませんね。
それが裏目に出てしまったのかな。
水仙で喧嘩してしまったらそれこそお母さん悲しんでしまうと思うので、次からは気をつけてもらうよう強くお願いして今後同じことのないようにしてもらうことにしてあまり責めすぎないようにしたほうが良いかもしれないです。
なかなか難しいとは思いますが・・・

No.5 21/04/25 11:55
お礼

>> 1 私も全部じゃなくて折れて枯れた葉は先端を切ってしまいました。 でも球根だから大丈夫かもしれないですけど。 そうなんですね。
でも、先端だけなら光合成も問題ないと思うし、大丈夫ですよ。
うちはもう根こそぎというか、ほとんど残ってない状態です…完全に栄養補給できないだろうなと。
お互い、無事に花が咲くことを祈りましょう。

No.6 21/04/25 11:57
お礼

>> 2 球根が無事ならまだ大丈夫かと、うちも親が同じこと何回かやらかしましたが、次の年に花を咲かせてくれましたので。 球根は無事だと思います。
ちょっと一度庭に工事業者を入れた際に球根いじられましたが、なんとか翌年も花を咲かせたので…。
その際にちょっと乱暴に至近距離に埋められたりしたので、距離を離すとかしてみようかな…。
無事咲いてくれることを祈ります。
ありがとうございます。

No.7 21/04/25 11:59
お礼

>> 3 うちは妻が無頓着で、全部切っちゃったけど、次の年には平気で咲いてました。 大丈夫だと思いますよ。 ありがとうございます。
勇気が出ました。
亡くなった母の手作り花壇で、なかなか花が咲かずに、初めて咲いたときはとても喜んで…。
病死でしたが春に亡くなり、亡くなる前に咲いた水仙を写真で見せたらとても喜んで…。
肥料など足して頑張ってみようと思います。

No.8 21/04/25 12:03
お礼

>> 4 水仙って強いから大丈夫ですよ!真冬の雪の下敷きになってもまた翌年咲いてくれますし。 球根が生きていれば来年は咲かないのかもしれませんが再来… 今仕事に行ってますが…もう見つけた時はあまりにパニックになって、怒りと悲しみが爆発してしまって、かなり責め立ててしまいました。
家に帰ってくるな、ドアガード開けないって送っちゃいましたけど、それは流石にやめようと思いとどまることが出来ました。
ありがとうございます。
でも、謝る気はまだ起きない…。
いつもやることがなんか方向違うんですよね…でも取り返しつくならいいけど、今回はもしかしたらつかないかもしれないやつなんで、もうなんか耐えられなくて…。
もし来年咲かなくても、根気よく育てていこうと思います。
ありがとうございます。

No.9 21/04/25 12:22
通りすがりさん2 

落ち着いたら可愛く色を付けてロープで囲ったり、プラカードを飾ってはいかがでしょう?

No.10 21/04/25 14:46
お礼

>> 9 ありがとうございます。
そうですね、悲しい出来事ではありましたが、起きてしまったものは仕方ないので。
前向きに取り組めるチャンスをもらったと思って、色々やってみます。
お気遣いありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧