意地悪くなりたい

回答2 + お礼0 HIT数 924 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/07 04:48(更新日時)

私は社内でいい評価をもらっています。色んな部署からの借り出しもされます。
自分の意見もしっかりもっていて、提案したり会議したりもなんなくできます。

しかし、取引先とは・・・。いい負けてしまうんです。
上司の電話応対とかをみてると、ムカツクことには感情的になり、電話をガチャンときる。これはいくらうちが悪くなくても、してはいけないことだと思うんです。それなりにちゃんと話し合って、今後そんなミスをしないようにお互いのやり取りを見直すべきところだと。だから上司のは真似してはいけないと、今までは何でも間違ってることには意見してきた私は、社会人となり抑えるようになりました。すると、今度はいえなくなったんです。
取引先なので、どんなに相手が悪くてうちが責められても「うちはこうするようにそちらから言われてますし、そちらはいつもこれでやってきたじゃないですか」と冷静に返しても、「これじゃこまるんですよ。私わからないんですけどね、そちらがこれでやってるから」とか、うちを責めるばかり。パートなのかもしれないけど、だからわからないって何だよ・・・

No.327932 07/04/05 10:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/07 00:01
通行人1 ( 30代 ♂ )

悔しいのはわかるけど、あなたは立派だと思う。信念を貫いたんだから悩む理由はありません。
そのストレスを解消する方法を考えましょう。

私の場合はサンドバッグを思い切り殴る事で、それまでのムカムカ💢が嘘みたいに解消😊します。

ストレスは溜めちゃいけませんよ✊
がむしゃらに腹筋運動とか、腕立て伏せとか…じゃダメでしょうか?
限界までやるとスッキリすると思います。

No.2 07/04/07 04:48
はじめ ( 50代 ♂ yuX2w )

状況しだいですが、お客には言い負けしてしまうものです。でも同じ言い負けしても無駄ではないと思います。妥協はつきものですが、相手によく話すのとそうでないのとでは目に見えないとこで違ってくると思うのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧