胃腸炎にかかり、嘔吐下痢はしていませんがここ1日と半日ほど絶食しています。胃痛や…

回答3 + お礼2 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
21/04/29 18:37(更新日時)

胃腸炎にかかり、嘔吐下痢はしていませんがここ1日と半日ほど絶食しています。胃痛や腹痛はなくなりまだ胃が重い感じがするのですが、食事はいつからとって良いのでしょうか。そろそろ何か食べたいのですが、食べると悪化しそうで…

No.3281142 21/04/29 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/29 11:29
通りすがりさん1 

痛みが無いなら消化の良い軽い食事かな。食べ物を食べても大丈夫か大丈夫じゃないかが肝心だし、それ以外なら胃カメラしか判断は出来ないからね。
自分も経験したけど納豆、オクラ、とろろ芋、素麺の組み合わせで1ヶ月くらい過ごしました。

No.2 21/04/29 11:32
お礼

>> 1 1ヶ月ですか…!大変でしたね。
わかりました、ありがとうございます。

No.3 21/04/29 11:47
通りすがりさん1 

自分は通院してて医者に言われてたのにタバコを止めずにしてたから長引いた。
薬で胃液を抑えて胃の負担を軽くするしか無いから刺激物とか絶対にダメだよ。自分は医者に治るまでダメと言われてたのに痛みが和らいだしカレーを食べたら激痛でのたうち回ったからね。
だから刺激物は止めて酒タバコも止めて、負担が少ない消化の良い物を痛みが無くても薬と併用で長目に見て続ける。それから少しずつ食事を元に戻す感じだよ。辛口のカレーだけは本当におすすめしない。救急車を呼ぼうかと思うくらい激痛でした。

No.4 21/04/29 18:05
お礼

>> 3 わかりました。辛口カレーなどの刺激物は当分食べないようにします!笑
ありがとうございます。

No.5 21/04/29 18:37
匿名さん5 

イオンウォーターや経口補水液、豆腐と卵の味噌汁、白身魚など、消化の良い物を白湯で召し上がってみては?
白いご飯は大丈夫だと思いますよ、エネルギー変換早いですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧