食後に蕁麻疹がでることがあります。刺身やお寿司を食べた日にでたので魚だとは思うの…

回答2 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
21/05/02 19:36(更新日時)

食後に蕁麻疹がでることがあります。刺身やお寿司を食べた日にでたので魚だとは思うのですが、食べ物を特定できないんですよね。病院に行けば血液検査等で何のアレルギーがあるのか簡単にわかるのでしょうか?
あと解熱鎮痛剤の内服でも蕁麻疹がでるのでそれも一緒に調べてもらえないかなと。それも可能ですかね?
もし調べられるのであれば、何科にいけばよいのでしょうか?

No.3283228 21/05/02 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/02 18:56
主婦さん1 ( 40代 ♀ )

私は掛かり付けの内科で検査しました
早く原因が解るといいですね

No.2 21/05/02 19:36
匿名さん2 

血液検査でもいくらか出してもらえますが
それは完全に信用できるものではないようです。
私も皮膚科でついでに血液をとって
アレルギー検査しましたが
あらゆる植物、食べ物がアレルギー
と出ました。
でも食べてもアレルギー反応が
起きないものもあります。
そのアレルギー傾向、素養は持ってるけど
必ずしもそれが今アウトの引き金ではない
ということみたいです。
ただ今後それを取り過ぎると
完全アウトな食材になってしまう
可能性はあるみたいです。

一番いいのは、確か
アレルギー疑惑のある食べ物を
二週間くらい一切摂らないでみて
体調の変化や具合をみるというテストです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧