注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

惚れっぽい性格を治したい 入社3年目の会社員です。 私は惚れっぽいところ…

回答1 + お礼1 HIT数 799 あ+ あ-

匿名さん
21/05/04 08:15(更新日時)

惚れっぽい性格を治したい

入社3年目の会社員です。
私は惚れっぽいところがあり、
すぐ上司や先輩のことを好きになってしまいます。

ただ、本当は職場で恋愛感情はあまり持ち込みたくないのです。
元々人と話すのが苦手で、緊張しやすい性格なのに、好きな人と接するとなると、さらに緊張してしまうし、その人に対して仕事で聞きたいことがあっても、しどろもどろになってしまうからです。

最近異動があり、私の担当の仕事を教えてくれている目上の方がいるのですが、その人に対して、真面目で優しい態度に少しドキドキしてしまっている自分がいます。

でも、その人はどう考えても、ただ仕事内容を伝えてくれているだけだし、先生、みたいな感じで尊敬する気持ちを持つのはまだいいとしても、浮ついた感情を抱くのは違う気がします。

まだ、こっちに来てあまり時間も経ってないし、その人と私は年齢もかなり離れているのに…なんで私はすぐ惚れてしまうのだろうと、最近自分が気持ち悪く、嫌になってきてしまいました。

仕事に支障もあることだし、
惚れっぽい性格は、仕事中はせめてオフにしたいのですが、
どうすればいいでしょうか。

No.3284064 21/05/04 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/05/04 08:15
お礼

>> 1 異性慣れしてないっていうのはすごくあると思います。

好きになってドキドキしてるわけじゃないってことですか…

自然と関われるようになるためにも、できる範囲で男性と接する機会を増やしたいと思います。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧