最近はHSPって言葉が流行ってますね 私はHSPですだとか人の言葉の裏を深読み…

回答12 + お礼1 HIT数 684 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 21:03(更新日時)

最近はHSPって言葉が流行ってますね
私はHSPですだとか人の言葉の裏を深読みしたり顔色を伺ったり人に気を遣い過ぎたり、物事を深く考え過ぎたり敏感すぎるHSPの人達のスレを度々、目に付くことが多くなりました

全てのHSPの人に対してではありませんが私の知り合いの女性も自身をHSPと言っており、やたら気を遣う性格です
私は気を遣われるのが嫌いです
その人に関わると逆にこちらが疲れる
腫れ物を触るように慎重に言葉を選んで接して疲れる
自分だけが悲劇のヒロインみたいな感じに腹が立ちます

その人は、
「あの人は私の話に興味ないのが分かる」だとか「私は自己肯定感が低いから自分を価値の無い人間だと思ってて私みたいな価値の無い人間は、いかに他人を喜ばせて人を良い気分にさせるかばかり考えて、褒めまくってる」と以前、話してました

どうしてHSPの人は自分だけが可哀想みたいなことばかり言うのですか?
そりゃ気を遣わなさ過ぎる図太い神経の人と比べたらHSPの人は繊細で感受性が豊かで優しい人間が多いと思います

でも気を遣われ過ぎる側も、すごく疲れるんです
別に迷惑なんて思っていないのに、HSPの知り合いは、やたら気を回し過ぎて
「やっぱり迷惑でしたね。ごめんなさい」だとか人の心を悪く勝手に深読みされてネガティブな発言が目立ち疲れます

全てのHSPの人を否定している訳ではないんです
なんか上手く思ってることを言葉に表現できなくてすみません

「距離を置けば?」「無視無視」「ブロック」などの意見は要りません
それは可哀想です
愚痴だと思ってください
最後まで長文を読んで頂きありがとうございます

21/05/19 13:36 追記
仕事が多忙につきお返事もう少しお待ちくださいませ

No.3293630 21/05/18 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-18 10:17
匿名さん3 ( )

削除投票

わかりますわかります。
鬱もそうだけど、"自称"なのにも関わらず印籠のようにかざしてくる人もかなりいますよねー。

ちょっとした対処法でもあり、イライラの解消でもある言い方をお伝え。
"HSPの人って物事を深く調べる傾向があるから博識なんだって!良いところ伸ばせるよ"
"私ってこうだからって言えるのは治ってきてる証みたいよ!HSPだと他人軸で話すことしか出来ないみたいだから、私はこうだからって言えるのは改善の証だね"
良い面を伝えてあげられるのと、自称○○印籠封じにもなりますよ。
ストレスMAXになったらお使いください。

No.7 21-05-18 12:07
匿名さん7 ( )

削除投票

わかる。
他のスレでも書いたのだけど、HSPをエンパスとごっちゃにしてる人が多くて(自称してる人にね)、モヤモヤする。
あくまで繊細すぎて相手の言動を悪い方向にとってしまいがちなのがHSPで、それが決して正解ではないのに「HSPなので人の思ってることがわかるんです」って言ってる人がちょくちょくいるのがなんだかなって思う。それ勝手にあなたが思ってるだけだからって。思っちゃうのは気の毒だけど正解じゃないから、勝手に正解と決めないでって思う。

そしてHSPに限らずなのだけど、よく「嫌われたでしょうか」っていう人が多いけど、なぜか「気を悪くさせたでしょうか」っていう人が少ないんだよね。
人を嫌うって相当なことだし、ってかまず自分がどう思われたかより優しいってんなら相手の気持ちじゃないの?って思う。

No.2 21-05-18 10:06
匿名さん2 ( )

削除投票

主さんと同じ事感じてました。

気を回し過ぎるというならこちらがもっと上の次元で気を回してる事に気がついて欲しいです。

はー( ´Д`)=3
言っちゃいました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/18 09:37
匿名さん1 

それはHSPではなく空気よめない人では・・

No.2 21/05/18 10:06
匿名さん2 

主さんと同じ事感じてました。

気を回し過ぎるというならこちらがもっと上の次元で気を回してる事に気がついて欲しいです。

はー( ´Д`)=3
言っちゃいました。

No.3 21/05/18 10:17
匿名さん3 

わかりますわかります。
鬱もそうだけど、"自称"なのにも関わらず印籠のようにかざしてくる人もかなりいますよねー。

ちょっとした対処法でもあり、イライラの解消でもある言い方をお伝え。
"HSPの人って物事を深く調べる傾向があるから博識なんだって!良いところ伸ばせるよ"
"私ってこうだからって言えるのは治ってきてる証みたいよ!HSPだと他人軸で話すことしか出来ないみたいだから、私はこうだからって言えるのは改善の証だね"
良い面を伝えてあげられるのと、自称○○印籠封じにもなりますよ。
ストレスMAXになったらお使いください。

No.4 21/05/18 10:22
匿名さん4 

HSPの人はそういって楽しんでいるのかもね。当然そう言えば相手どう思うかも把握できているはずだから。

No.5 21/05/18 11:35
匿名さん5 

気を遣われて困ってるのはその人が悪いから、主さんが困ってしまうのでしょうか?

極論、私にはそこまで気を遣われなくていいよ。フランクに来て、来て!って言えばいいだけの話なのになぜ主さんが困る理由が出来るのでしょう?

その人がHSPだから、困ってしまうのではなく、勝手にHSPの人には気を使わなくはならない。気を使わなくはならない。気を使わなくはならないと主さんが勝手に追い込まれてしまってるだけのような気もします。

ひょっとしたら主さんもHSPなのかもしれませんが、HSPの人の前では自分の素顔を隠さないといけないという事ではないと思いますよ。

No.6 21/05/18 12:05
知りたがりさん6 

あなたも優しいんですね。

とだけ書いて失礼します。

No.7 21/05/18 12:07
匿名さん7 

わかる。
他のスレでも書いたのだけど、HSPをエンパスとごっちゃにしてる人が多くて(自称してる人にね)、モヤモヤする。
あくまで繊細すぎて相手の言動を悪い方向にとってしまいがちなのがHSPで、それが決して正解ではないのに「HSPなので人の思ってることがわかるんです」って言ってる人がちょくちょくいるのがなんだかなって思う。それ勝手にあなたが思ってるだけだからって。思っちゃうのは気の毒だけど正解じゃないから、勝手に正解と決めないでって思う。

そしてHSPに限らずなのだけど、よく「嫌われたでしょうか」っていう人が多いけど、なぜか「気を悪くさせたでしょうか」っていう人が少ないんだよね。
人を嫌うって相当なことだし、ってかまず自分がどう思われたかより優しいってんなら相手の気持ちじゃないの?って思う。

No.8 21/05/18 12:25
匿名さん8 

僕は、スレ主さんほど優しくはないので、多分、距離を置いてしまうな....。
「私、HSPなんです。」と公言されると、「だから、優しくして。言葉や態度に気を付けて。」と要求されてるような気持ちになるし。
基本、優しくはするけど、甘くはしないので。
「もっと、打ち解けてほしい」と言われても、心を開くか開かないかは、本人が決めることだし。
僕なら、気にならなくなる程度の距離まで離れますね。

No.9 21/05/19 13:35
お礼

>> 1 それはHSPではなく空気よめない人では・・ その方はご自分でHSPだと言っており空気を読み過ぎて疲れると言ってました
HSPの特性などを自分なりに調べてみました
その人は、とにかく自分語りが好きな人です
私には気を遣わないでいいよと言ってますが勝手に心理を読まれて勝手に「無理しなくていいよ。わたしを迷惑に感じてるのが分かるから」と言ってました

他人のことも深く深く悪く悪く考え過ぎて
「ああ、この人は私の話に興味ないな。
相手の声のトーンや表情で察知できる。
だから私は人に合わせてばかりいる。
人の聞き役ばかりにされている。」と言ってました。
変なところで気を回し過ぎじゃない?と思います

No.10 21/05/19 15:27
匿名さん10 

疲れるよね。
いちばん気を使ってないのあんたじゃんって言いたくなるね(笑)
カマチョなんだと思うよ。

No.11 21/05/20 20:34
OLさん11 

HSPの人に「幸せそうでいいね」って決めつけられる→ 実際その人は私より恵まれている環境下

「私はHSPだから繊細で敏感で傷つきやすい」→ 遠回しに私を大事に扱ってねアピール

「私は他人に気を遣い過ぎる」→ 褒め過ぎで全て嘘に聞こえてお世辞に聞こえる

「負担かけてごめんね」と気遣いをするが無意識に人に依存してる→依存してることに気がついていない

No.12 21/05/22 19:38
おしゃべり好きさん12 

http://www.madreclinic.jp/pm-top/pm-symptom/pm-symptom-22/

うんうん

No.13 21/05/22 21:03
知りたがりさん13 

私の知人の自称HSPの女性が以前は自分の事をエンパスと言ってましたわ、
匿名7さんが仰るようにエンパスとHSPを、ごっちゃにしてる女性いました
どちらかいうとエンパスじゃなくHSPだろって思います
主さんの仰る通り、自分語りが好きな自称HSP女性います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧