注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

雨の日が続いています。 一歳半の息子。 まだ喋れないのですが靴を持ってきて外…

回答5 + お礼4 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
21/05/21 15:25(更新日時)

雨の日が続いています。
一歳半の息子。
まだ喋れないのですが靴を持ってきて外に出たいと泣いて要求してきます。

思い切ってカッパを着せて外に出たんですが、水たまりで遊ぶし増水した池にやたら行きたがるし、疲れたのでやめました。

家の中で遊ぶ知恵を貸してほしいです。
・マットでアスレチックっぽいのを作って遊んでますが親のほうが疲れてしまう。
・かくれんぼや鬼ごっこもしますが、やはり親の方が…。
・子供部屋にはオモチャがいっぱいありますが、やはりしばらくすると空きます。
・お絵描きもまだ書くことよりもクレヨンを食べることのほうが興味あるみたいです。


とにかく、オモチャでいろいろ遊ぼうとしますが一日中はやっぱり無理で、どうしても「暇だよー!暇だよー!」という時間が生まれてしまうみたいです。

コロナなので屋内施設にはいかない方針で育てていますので、家遊びを教えていただけると嬉しいです。

No.3294434 21/05/19 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/05/20 19:39
お礼

>> 1 水たまりで座ったり水を舐めたりするので不衛生だからです。

No.5 21/05/21 14:18
お礼

>> 4 そういう意見はものすごくよくわかるんですけど

泥まみれのままずぶ濡れでそのまま散歩させて泥水舐めるのもおかまいなしみたいな母親、客観的にみたら普通じゃないですよね。

葉っぱ舐めるのも絶対に防ぎきれるわけじゃないけど、どこに農薬まかれてるかわかんないからこそ怖いのであって。

それに、「綺麗にしすぎるのは良くない」はこのご時世にはなかなか言えない言葉だとも思いますよ。

No.6 21/05/21 14:20
お礼

>> 3 新聞紙とかをビリビリ破くとか、丸めるとか、棒にするとか、自由に遊ばせてみるとか。 あとYouTubeの手遊びとか、わらべ歌とかですかね… 人が少ない施設があって羨ましいです。
うちの地域はどこも室内遊具は人がいっぱいで気がめいります。

Youtubeはこの時期くらいはいいやと私もけっこう見せてしまっています。

踊ってくれる子供だなんて可愛いですね。
うちの子は歌にはあまり興味ないみたいで、永遠と海の中の映像とかを見てます。(親は眠くなってしまう)

No.8 21/05/21 14:44
お礼

>> 7 ドライブは確かにいいかもしれません。
濡れないし、子供も寝てくれたりするかもしれませんね。

雨の日の運転はまだ不慣れですがこれを機に練習してみようと思いました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧