注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

長文失礼いたします。 2歳の子どもがいます。オモチャでせんせい?(絵を描いてけ…

回答6 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 10:09(更新日時)

長文失礼いたします。
2歳の子どもがいます。オモチャでせんせい?(絵を描いてけせるやつ)のキャラクター版を購入して先に母と子ではじめて使いました。父が帰って来たのでそれで遊んでてね(子どもがそれで遊びたがったため)としばらくしたら、父が脇についてる磁石スタンプ?をはずして、これ知ってる!?って言い使い始めました。子どもは1代目も壊してるし力加減もわからないからガシガシスタンプして本体を絶対こわすと思ってスタンプは教えませんでした。なのでとっさに、使わないで!壊すのわかるでしょ!?と叫びました。そこから大喧嘩です。遊べと言ったのに遊び方に文句言うなんておかしいあんたの普通なんて知らないもうすべておかしくなった等永遠に文句を言われてます。知ってるならスタンプを外さないのも悪いらしいです(子どもは気づかなそうだったからそのままにしてました)

No.3294811 21/05/19 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 21-05-20 00:09
匿名さん6 ( )

削除投票

悪者じゃないです!!
壊すかもしれないから気付かれないようにしておく、という予測、良かったと思います。

旦那さんはコロナや仕事でストレスが溜まっているのかもしれないですね、、お互いに言い方がきつくてかっとなってしまったのでしょうか。
思っていることが相手にも伝わっているとは限らないので、伝えていくことが良いと思います。

あと、磁石スタンプは最初からのけておくのも良かったかもしれません。
子どもと関わるアルバイトをしていますが、「子どもは思っている以上に賢いよ」とよく言われていました。2歳だと好奇心旺盛な年齢でしょうし、もしかすると遊んでいる途中で気づいていたかもしれないですね。

あんまり怒鳴りつけられるようだと、自分が悪かったのかなとなってしまいますよね。
辛い気持ちや今日の出来事、小さな幸せなどをノートに書いて日記みたいにして、自分だけの世界をつくるのも一つの手かなと思います。育児に家事に、いろいろ疲れているのかもしれません、、1日実家に帰ったり、お友達にあったりして休んでみるのも良いですよ。

お悩みを書いて、それを偶然見つけた縁です、、私はあなたに消えてほしくないです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/19 23:50
お礼

そんなに私は悪者なのでしょうか…日頃からなにかあると永遠に苦しめようと怒鳴りつづけるのでもういますぐ消えたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧