現在、抗がん剤治療中(子宮癌)です。7月で終わる予定です。 吐き気や食欲不振も…

回答2 + お礼2 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 11:38(更新日時)

現在、抗がん剤治療中(子宮癌)です。7月で終わる予定です。
吐き気や食欲不振もなく、脱毛以外の副作用は膝下の筋肉痛が一週間ほど続くのみ。副作用さえ抜ければ物凄く元気です。
先日、病院帰りに職場へ行き、面談で女性上司(45歳)に言われました。
「抗がん剤治療中は家から出ちゃダメ」「街まで買い物に来るなんて。何のための長期休暇?気晴らしになるのは分かるけど、持病があるのにおかしいでしょ」「子宮がないと更年期も早まるよ。同世代として心配」「お父さん一人家に残して平気なの?お兄さんだって夕方まで帰らないんでしょ?お母さんも入院中なのに。面会は行ってる?家に帰りたがってるんじゃないの?」「寄り道しないで早く帰ってお父さんの話し相手になってあげなよ」「私の身内(70歳)も乳癌で亡くなったから心配なの」「7月で治療が終わるとは限らないし、仕事に復帰できるとも限らないでしょ。また追加で治療が必要になったらどうするの?主治医が大丈夫って言っても先の事は分からない」「お金は大丈夫なの?私はお金がなくなるのが怖いの。だからあなたの事が心配」等。とにかく、ああ言えばこう言う。ふた言目には「心配」「心配」。行動を制限されて苦痛です。「大丈夫です」と言っても、次から次へと「○○はどうするの?」「じゃ、○○は?」と引っ張り出してきてキリがない。

みなさんの周りで通院で抗がん剤治療受けてる人いますか?抗がん剤治療中は家から出てはダメですか?病院帰りの寄り道さえも許されないの?

No.3295008 21/05/20 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/20 11:21
匿名さん1 

身体に気遣いつつも好きなことをした方が絶対いいと思います!

わたしの大事な人が癌で亡くなったので、心配のあまり少し制限かけてしまったと悔やみきれない後悔が残ってます。。

無理のないように好きなときにでかけて好きなもの食べて充実できる毎日を過ごしてほしいです。
ご本人の本当のお気持ちはわかってあげられないかもしれないですが、毎日癌と闘っている方を心から応援してます。

ストレスなくお身体に気をつけて元気で楽しく過ごしていってほしいです。

No.2 21/05/20 11:25
お礼

>> 1 有難うございます。
家にいると、どうしてもネガティブになってしまう。元々アウトドア派で、コロナ騒ぎの前はよく日帰り温泉を楽しんでましたが、今は治療中でどこにも行けず、家にいても苦しいです。

No.3 21/05/20 11:31
匿名さん3 

許されないという風潮です。
煙草も癌になるからやめろやめろ。
他人を責める人ばかりです。
まして、癌になって治療中なら、
風あたりは、もっと強いです。
人の首を絞めるのが世間の人のやる正義、今の考え方です。

No.4 21/05/20 11:38
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。
そういう人に限って、相手がちょっとでも体調崩すと「ほら、やっぱり」とか言うんですよね。それを機に更に制限をかけたり。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧