注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

助けてください… 入社1年ちょっとになりましたが上司からさっき、また俺が癖で電…

回答2 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 19:21(更新日時)

助けてください…
入社1年ちょっとになりましたが上司からさっき、また俺が癖で電話取っとるな。〇〇ちゃんが取ろか。で対応出来るやつは対応したら良いしと言われました。
私の部は事務が上司と2人だけで、上司は配達や外に出る事が多く、ほぼ毎日数分は事務所から席を外します。もちろんその時は私が電話の対応をしていました。
まぁわかる範囲である程度は出来ていたと思います。
私は人と接するのが苦手です。入社する前に道の駅でバイトを1年間してマシになりましたが、最初はいらっしゃいませすら言えず声が出ない、お釣りを取る手が震えたりしていましたが、観光地で色んな県から時期によってはたくさんの人が来るので慣れたのかだいぶマシにはなりました。マシにはなりましたが、完全に克服出来た訳ではありません。別に1人で事務所にいて電話対応する時は大丈夫なんですけど、上司がいると無理です。工場長から業者さんにいつ来れるか連絡しといてと言われた時は事務所に私が1人になるタイミングを見て速攻電話したり、上司が数日たっても出ていくようが無いようなら同じ敷地にある事務所に用事を作って私が出ていき、自分の車の中で携帯から連絡しています。事務所に上司と工場長がいて工場長から〇〇ちゃん今電話して聞いてと言われると掛けますが凄く嫌です。
上司がいるとトイレにも行けません。
自分でも具体的には分かりませんが何かを気にして上司がいるとトイレに行けないのでそれも事務所に1人になるタイミングでパッと行って帰ってきます。(事務所のすぐ前がトイレなので近い)
上司に電話〇〇ちゃんが取ろうと言われてからバクバクして電話がかかってこないかと不安と恐怖しかないです。頭が電話がきたらどうしようでいっぱいいっぱいになってしまいました。
上手く伝わらなかったらどうしよう、聞き取れなかったらどうしよう、聞き間違えたらどうしよう、言い間違え、伝え間違えたらどうしようと頭がいっぱいで胸が苦しくなります。
大丈夫でしょうか。1人の時に出来てるので大丈夫だろうし、なんなら分からない事を聞かれてもすぐ横の上司に変われるので良いはずなんですが、良くないです。
もうパニックです。
本当に大丈夫でしょうか?自分でももう何も分かりません。入社してすぐの時がそうだったんですけど、電話がなると心臓がバクバクして体が熱く熱をもちはじめます。
何か落ち着く方法ないでしょうか?
どうしたらいいんでしょうか?
大丈夫なんでしょうか?
1人で焦っててすみません…

No.3295124 21/05/20 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/20 15:21
匿名さん1 

私は逆で、上司がいる方が困った時にはすぐに助けてもらえるし、トイレもなるべく他の人がいる時に行きます。

主さんは電話がどうこうじゃなく、上司の目が気になるってことじゃないでしょうか。なるべく上司と会話をして、上司に慣れるのがいいんじゃないかと思います。

No.2 21/05/20 19:21
匿名さん2 

大変そうですね。
極度の心配性ですか?

逆の立場で考えたてみたらどうでしょう。
あなたが上司だとして、部下や後輩が電話を聞き間違えたり言い間違えたりしたらどう感じます??
別に要件さえ分かれば5秒後には言い間違えなんて忘れてませんか。
あなたがそうなら周りも他人のミスにさほど興味無いということです。

あと上司だって仕事してるんですから、あなたがトイレに立とうと何してようと逐一見てる暇ないと思いますよ。
あなたが上司の存在を気にしなければ、相手もあなたを気にしません。
がんば!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧