インスタの質問箱についてです 高1です。 私は何週間か前にインスタで質問…

回答3 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 17:56(更新日時)

インスタの質問箱についてです
高1です。

私は何週間か前にインスタで質問箱を設けました。
最初は普通に質問が来てたんですけど、一週間ほど前に一度悪口を書かされました。
「中学の頃と性格が違う」「静かだしおもんない」
と書かれました。
その時はこの内容をストーリーに出して、それを見た友達が「高校生なんだしアンチとかおもんないことやめよう!」と言ってくれ、収まりました。
また、質問者をブロックして悪口はストーリーに出さないと宣言し、質問箱を続けました。

ですが、先程別人と思われる人から悪口を書かされました。
内容は「私あなたきらい無理」です。
これには大変ショックを受けました。
すぐに質問箱を撤去しました。
私はもともとアンチ等にすごく弱くて、アンチが原因でいくつかのSNSアプリを辞めたことも。
でもそれは匿名だったのでまだ大丈夫でした。
ですがインスタはほとんどリア友なので少し恐怖心があります。

用を言うと、励ましてほしいです;;
元々いじめられキャラではありませんが、陰キャなのにインスタでイキっている私を嫌いに思ってるリア友は少なからずいると自覚しています。
中学の頃、クラスみんなと仲良くしていた人柄羨ましかったので、高校生になって自分を変えたかったんです。
それが原因なんですかね、、

No.3295210 21/05/20 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/20 17:51
匿名さん1 

自分のことを隠キャだからとかイキってるとか自己肯定感の低いことをいうのはやめましょう!そんなこと言ってたら、もっと落ち込むと思います。
私も人間関係で悩みやすいですが、いちいち凹んでいたらキリがないので割り切って気にしないようにするのがいいと思います。
高校生デビューして何が悪いんですか!
全然いいじゃなですか!きっと可愛くなった主さんを羨ましく思ってるだけですって!
しかも、あなたの事を思ってくれている友達がいるじゃないですか。
ほんと、何も気にする事ないですよ。

No.2 21/05/20 17:51
匿名さん2 

くだらんことをする人もいるんですね。陰湿なやつはこっちから願い下げよ!って感じですよ。無視無視!
気にするだろうけど、気にしなくて良いです。変わることはなにも悪いことじゃない。

No.3 21/05/20 17:56
匿名さん3 

「書かされました」じゃ無く「書かれました」が正しい。ところどころ書かされましたになってる。書かされましただとあなたが書いたことになっちゃう。

まあ
SNSってフォロワーがリア友でもいろんな人が見れるし、そういうこともあるわな。
それを考慮してやるのがSNSやる覚悟ってもんね。
質問箱は1度目でやめた方が良かった。

ま 気にしなさんな。万人に肯定される人なんてこの世には存続しないのだから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧