扶養内で年収103万以上だと税金がかかります。 93万を越えれば住民税がかかり…

回答1 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 19:49(更新日時)

扶養内で年収103万以上だと税金がかかります。
93万を越えれば住民税がかかります。
93万以下に抑えれば税金はかからないですよね?
では、ダブルワークで年間93万以下の場合、確定申告は必要になりますか?片方の収入が多い方で年末調整をしていれば申告しなくても大丈夫でしょうか?

No.3295274 21/05/20 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/20 19:42
匿名さん1 

どっちでも、税金前取りしてる会社なら返してもらわないといけないので、確定申告は必要かと、、明細貰ってるなら、前取りされてるか見てみてください。私もダブル、トリプルワークしてますが、扶養申請は1箇所のみらしく、一個以外の会社で多額に引かれています。確定申告すれば返ってくるって言われていますが。

No.2 21/05/20 19:49
お礼

>> 1 給与明細を見れば税金取られているか分かるでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧