注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

シングルマザー で、1歳の子供をアパート二人暮らしで育てています。親の助けなく全…

回答5 + お礼3 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 15:45(更新日時)

シングルマザー で、1歳の子供をアパート二人暮らしで育てています。親の助けなく全て一人でやっているのですが、私は元夫と、親との関係が原因で数年前からメンタルの方の病院にも行っておりまして、時々親に言われたことなどを思い出すと怒りでなにも手につかなくなるほどのじょうたいとなってしまいます。いまは絶縁しています。保育園には預けており、なんとか家庭でも育児だけは頑張っていますが、自分の食事や風呂洗面などはできないです。自分はなぜ人とうまくやらないのだろうと自責の念にかられてしまうことも多いです。そうなると何も手につかなくなり、活動できなくなります。こんな状況で、例えば助けてくれるような機関はあるのでしょうか。次のメンタルクリニックまで数日間があいており、今すぐ先生にこのことを質問できず動悸がするので、こちらで質問させていただきました。わかる方、いらっしゃいませんか?

No.3296328 21/05/22 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-05-22 11:22
匿名さん5 ( )

削除投票

生活保護をうけられると思います

自分の姉も似たような状態で、子供たちが、成人するまでは、最低限の支援もあると思います

市役所、NPOに今すぐ連絡して下さい

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/22 10:14
通りすがりさん1 ( ♂ )

お疲れさまです。
具体的にはお役にたてませんが,これで近くの場所を探してみたらどうですか?

https://xn--qckmb1noc2bzdv147ah7h.com/

No.2 21/05/22 10:15
匿名さん2 

母子家庭の方が相談する窓口が、役場にあると思いますよ。

お住まいの役場へ相談してみて下さい。

No.3 21/05/22 10:45
お礼

>> 1 お疲れさまです。 具体的にはお役にたてませんが,これで近くの場所を探してみたらどうですか? https://xn--qckmb1no… ありがとうございます。
見てみたいと思います。

No.4 21/05/22 10:46
お礼

>> 2 母子家庭の方が相談する窓口が、役場にあると思いますよ。 お住まいの役場へ相談してみて下さい。 ありがとうございます。
そういったものがあるのですね。
役所で相談してみたいと思います。

No.5 21/05/22 11:22
匿名さん5 

生活保護をうけられると思います

自分の姉も似たような状態で、子供たちが、成人するまでは、最低限の支援もあると思います

市役所、NPOに今すぐ連絡して下さい

No.6 21/05/22 13:48
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

MSDマニュアル家庭版という アプリがあります。

No.7 21/05/22 14:20
お礼

>> 5 生活保護をうけられると思います 自分の姉も似たような状態で、子供たちが、成人するまでは、最低限の支援もあると思います 市役所、N… ありがとうございます、生活保護についてですが、生活保護は貯金があると受けられるのですか?

No.8 21/05/22 15:45
匿名さん5 

生活保護は、貯金は没収されると思いますが😢
生活保護の申請して、お金がおりるのに2週間から1ヶ月かかると思います😓
母子家庭であれば、公団で、安い住居の申請したりすれば、家賃1~2万のとことかに、入れれば😓
いろんなケースで、いろいろとあると思うので、動いたり、学んだり、大変かもしれないけど😣
今のお役所さんや児童福祉の中には、優しく指導してくれる人もいるので、頑張って下さいね
(’-’*)♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧