注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

気がつけば私友だちいないかも…。 子どもが幼稚園の頃は送り迎えの時にママ友と話…

回答2 + お礼2 HIT数 396 あ+ あ-

主婦さん
21/05/24 09:36(更新日時)

気がつけば私友だちいないかも…。
子どもが幼稚園の頃は送り迎えの時にママ友と話す機会もたくさんあり、習い事や公園でも知り合いから友だちと呼べるくらい親しくなった人がたくさんいて愚痴や軽い悩みを話せる人がたくさんいました。子どもが小学校に上がってからもPTAやボランティア活動も積極的に参加してそれなりに話せる人が増えて行ったのに気がつけば最近私孤独だなぁ。
家族が持病あるので感染怖くてコロナで人と距離をとっていたのもありますが…。

No.3297630 21/05/24 05:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/05/24 09:31
お礼

>> 2 そうなのですね。
私も気疲れするタイプですが、子どものために、自分のためにと頑張っていましたが、こんなご時世ですし、数人の気の許せる友だちがいればほどほどのお付き合いでいいかもしれませんね。
レスありがとうございました。

No.4 21/05/24 09:36
お礼

>> 1 どなたからもメールとかこないんですか? キツい言い方してごめんなさい。こないんだったらそこまでの関係だったということです。 会ったときに… 幼稚園の頃はあんなに頑張ってネットワーク作ろうと必死だったのに無理して作ったママ友からはLINEも来ませんね。そこまでの関係って改めて認識すると本当に空しくなります。もともと人付き合いが得意ではないので心ない言葉に一喜一憂するよりほどほどのお付き合いで距離を保って行きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧