関連する話題
厳しいコメント、誹謗中傷はご遠慮いただけますと幸いです。 1年前、誤解やすれ違いで縁を切られたようになりました。その時には、仕方なしに納得していないけれど大人

僕がしたことでブロックされました。 その人に謝りたいので別のアカウントで謝るだ…

回答12 + お礼13 HIT数 5676 あ+ あ-

匿名さん
21/05/25 19:30(更新日時)

僕がしたことでブロックされました。
その人に謝りたいので別のアカウントで謝るだけ謝ろうかなと思ったけれど
でも、それは恐怖を与えるんじゃないかなと思いました。

かと言って時間が経ってブロックを解除して貰える保証はないし
謝るのが遅くなればなるほどおざなりになる気もする…。

何がベストなんでしょうか。
確かにまだ昨日の昨日ブロックされたばかりなので気が早いとは思います。

どうするのが1番いいんでしょうか

No.3297684 21/05/24 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/24 08:54
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

ブロックは完全な拒絶なので無理に連絡しないのが一番です。

No.2 21/05/24 08:59
お礼

>> 1 ありがとうございます。そうですよね
う〜ん。どうやって謝りましょうか。
1度は謝っておきたいのですが…

No.3 21/05/24 09:04
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

>>2
その謝罪は自身の為の謝罪だと思われます。

拒絶されているので、相手はそれを望んではいないでしょう。

No.4 21/05/24 09:07
お礼

>> 3 確かにそうですね。。
自分のためとなのかもしれないけど、本当に申し訳ないことをしたので謝りたいですね。

本当に本当に申し訳ないことしたと。
コメ主さんのアドバイスを受けて無理に謝ろうとするつもりはさらさらないですが
申し訳なくていたたまれないんですよね。
本当にとんでもないことしたなぁと

No.5 21/05/24 09:09
匿名さん5 

関わらないであげるのが一番です。
ブロックしている事からもわかるように、
先方は主さんからの謝罪を
求めていないという事です。
あちらの求めているのは交流の断絶なので
それを無視した行動は悉く嫌がられる
と考えておきましょう。

もしかしたら時間が経って
ブロック解除もあるかもしれませんので、
その時の雰囲気で行けそうなら
謝れば良いと思いますよ。

主さんもお考えの通り、
別アカウントで謝罪しようものなら
恐怖を与えますからやめておきましょう。

No.6 21/05/24 09:13
お礼

>> 5 はい。そうするつもりはないですが
謝りたいという気持ちが強くて。

そんなことあるんですかね?
このままってことの方が高いのかなと

No.7 21/05/24 09:17
匿名さん7 

相手の嫌がる事をしないようにして下さい。ひつこいのは嫌がられます。
近寄らないようにお願い致します。

No.8 21/05/24 09:31
お礼

>> 7 分かってますよ

No.9 21/05/24 09:42
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

諦めて関わらないのが一番。 ブロックされているのに別アカウントを作ってまで絡もうとするのは異常で、それをやったらもうストーカーだと思うよ。 相手は恐怖を感じるかさらに怒るかのどちらかだろう。。 (^^;)

No.10 21/05/24 09:48
お礼

>> 9 わかりました

No.11 21/05/24 09:55
匿名さん11 

誰の為に謝りたいの?


自分がした事の後ろめたさに耐えられないから?


謝りたいのは良心を満たしたいだけの自己満足?


同じ事されたら自分はどうなの?


してから後悔しても手遅れ
後悔は先にたたず…。

No.12 21/05/24 10:02
匿名さん7 

本当に嫌がらせやしつこい付き纏いはしない方がいいですよ。

No.13 21/05/24 10:29
お礼

>> 11 誰の為に謝りたいの? 自分がした事の後ろめたさに耐えられないから? 謝りたいのは良心を満たしたいだけの自己満足? … 誰のためでもないです。
本当は相手のために謝りたいけど相手のためにならないので。

No.14 21/05/24 10:29
お礼

>> 12 本当に嫌がらせやしつこい付き纏いはしない方がいいですよ。 はい。重々承知しております

No.15 21/05/24 10:30
お礼

>> 9 諦めて関わらないのが一番。 ブロックされているのに別アカウントを作ってまで絡もうとするのは異常で、それをやったらもうストーカーだと思うよ。 … ですね。

No.16 21/05/24 10:31
主婦さん16 

相当怨まれてるかもね。
何をしたかによるのでは。
謝って許されるものではありません。

No.17 21/05/24 10:34
お礼

>> 16 さ、さぁ?。
謝って許してもらおうとしてる訳ではなく
人としていけないことをしたり、相手に迷惑をかけたなら謝るのは当然のことだと思ったのでしたいと思っているわけです

No.18 21/05/24 10:37
匿名さん18 

手遅れですよ。謝って自分の気を楽にしたいだけでしょ。謝った事実が欲しいと言うか。

ブロックは相当強い拒否反応ですので何もしないでおくのが正解です。

No.19 21/05/24 10:59
お礼

>> 18 そういう気持ちはないです。
ただ単に相手を思ってですが、それはしない方がいいとの事なのでしないです。

No.20 21/05/24 20:44
匿名さん20 

これから同じ様な過ちをしない事を肝に銘じて生きていけば良いです。
その人とは縁が切れてしまったけど、また違う縁があると思います。
反省しない、出来ない人間もいる中、主さんは反省出来る人間、成長出来る人間だという事です。
いい人にはいい縁があると信じています。

No.21 21/05/24 21:28
匿名さん21 

何したんですか?

No.22 21/05/25 15:42
通りすがりさん22 

共通の知り合いがいるなら、その方に経由で謝りたいと言ってた。(事実だけ伝えてもらう。仲を取り持つことは、負担になるのでお願いしない)と伝えてもらうのが良いかもね。

No.23 21/05/25 19:29
お礼

>> 20 これから同じ様な過ちをしない事を肝に銘じて生きていけば良いです。 その人とは縁が切れてしまったけど、また違う縁があると思います。 反省し… ありがとうございます。
コメ主さんに言われた通りそういう人間だと信じ、また更に高みを目指して頑張ります。

No.24 21/05/25 19:29
お礼

>> 21 何したんですか? まぁ、簡単に言えば同じことを何回も聞いてしまったって感じです、

でもなかなか信じられることじゃなて…

No.25 21/05/25 19:30
お礼

>> 22 共通の知り合いがいるなら、その方に経由で謝りたいと言ってた。(事実だけ伝えてもらう。仲を取り持つことは、負担になるのでお願いしない)と伝えて… 共通の知り合いもいないので諦めてます。
最初こそショックだし、今も多少は惜しいなみたいな感情は湧くけど、気にしないことにしました。

それに、だいぶ感情落ち着きました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧