注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私の悩みは緊張すると貧血?みたいな感じになります。それに気付いたのはバイトの面接…

回答4 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

通りすがりさん
21/05/25 00:09(更新日時)

私の悩みは緊張すると貧血?みたいな感じになります。それに気付いたのはバイトの面接のときでした。面接の時間より早く来てしまい、イスで待っていました。受からなかったらどうしょうと考えてしまい緊張なのか不安か分かりませんが心臓バクバクしたり息がしずらかったり吐き気がしたり震えたりします。その時はトイレがあり駆け込んで吐いてしまいました。はじめてなる症状でパニックになり息をすることを忘れてたくらいです。一週間前もありましたが嘔吐まではいきませんでしたが上の感じになりました。貧血か?と思ったのですが貧血よりひどく薬を買おうか迷っています。ですが貧血でもないしなんの薬を買ったらいいか分かりません。この症状が分かる人いませんか?又対処法を教えていただくと生活が楽になります!

No.3298170 21/05/24 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/24 23:46
匿名さん1 

緊張だと動悸がしたり、人によっては吐き気催したりはあると思いますよ。
なので主さんは特に緊張しやすくてその症状が大きいタイプなんだと思います。

薬で対処や治療というより、深呼吸をしたり、気持ちを落ち着かせるツボなど検索したら出てくるので、緊張を落ち着かせる方法を身に着けたら良いのかなと思いました。

貧血は文字通り血の気が引くような感じがしたり、立ちくらみのような症状があらわれたりしますが、もし貧血疑うなら血液検査受けてはいかがでしょうか?

No.2 21/05/24 23:48
匿名さん2 

主さんが貧血かはわかりませんが、貧血は血液検査をすればわかりますよ。私も貧血なので、結構辛いです。

No.3 21/05/24 23:51
匿名さん3 

過呼吸とは違うのかな?

血液の病気よりもメンタル的なことなんじゃないかなって思う

No.4 21/05/25 00:09
匿名さん4 

パニック障害かなぁ。
診てもらった方がいいかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧