彼氏が2日に1度は夕食を食べに来るのですがその際の食費はすべて私が出しています。…
彼氏が2日に1度は夕食を食べに来るのですがその際の食費はすべて私が出しています。
今度外食するときにそれを伝えて、外食はおごってほしいと言おうと思ってるのですが、伝えても大丈夫だと思いますか?
彼氏は一人暮らし経験が多分学生時代に少ししかなく、お金も親が出していたと思うので、一人暮らしの自炊にどれくらいのお金がかかるのかよくわかっていない節があります。
お米も彼は私の倍以上食べるし、食材費は毎食二人分で(安くても)2000円前後かかります。
ただ、一応「いつもご飯作ってもらって悪いなーと思ってる。」とは言ってます。
でも外食はしたがりません。。
この話を自分の母にしたところ、笑い飛ばされ
そんなお金気にしてたら結婚できないよ。まさか現金でやりとりするのも嫌でしょう?
と言われて正直困惑しています。
ガソリン代とかは出してもらってるんでしょ?と言われましたが、最近は彼氏がうちに来るだけなので、往復のガソリン代よりも私の部屋の水道光熱費のほうが…。と思ってしまいます。そう思うのってケチですかね。。
私は正直お給料もそんなに高いわけじゃないし、税金の支払いなど大きな出費があると貯金もできない生活です。
貯金はそこそこしてるので今すぐ生活に困るというわけではないけど、このまま彼氏の分の食費も負担していくのはなんだか悲しくなるというか…
彼氏と話したときに何か言われるのも怖いです。
人に意見することに慣れてないので、いつも俺が車出してるじゃん。とか言われたらとっさに言い返せない気がします。。
でもとにかく今日の夜電話する予定なので、外食時は彼氏、料理の食材は私が負担する、というふうにしたいと彼氏に打診しようと思ってるのですが、どうでしょうか。。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
言った方がいいですよ。
主さんの家に行ったら、彼女にも会えてタダで食事が食べられてラッキーぐらいに思ってそう。
だって外食したらお金がかかるし。
一人暮らしの経験がない人や浅い人っわからないと思います。
毎食2000円はキツイですよね。
そもそも外食してない状況で、その外食は払ってと言っても現状は変化なしですよ。
だって、彼氏さんは外食行きたくないんですよね。
作ってあげるから材料持参で来てとか、一緒にスーパーマーケットに行こうって言った方がいいかもしれないです。
あとは2000円もかけずに、お金ないからと言って節約料理を出すか。
主さんの家に行って、豪華なタダご飯を食べるのが当たり前に思っているのかもしれないです。
すべての回答
しっかりと言った方いいですよ!私もほぼ主さんと同じで私の方が負担大きい感じでした。ましてや私は大学生なのでアルバイト代がどんどんなくなっていき、不満ももちろんありました
。最初の方は言えないし、彼氏に好かれたいが為に尽くしていた都合のいい女状態です。やばいなって思った時にはもう貯金はなくなってました。思い切って言ったら生活費などは今は割り勘でやってます。車は私持ってないのでガソリン代などは彼氏持ちです。絶対言った方いいです!
いまはっきり言わないとあとからなんでその時に言わなかったんだ!ってよけいこじれますよ。まずは買い物一緒に行ってこれくらいかかるってわからせるか、外食しないなら2回に1回はテイクアウトしてきてほしいって彼のお金で買ってきてもらって家で食べるようにする。
言った方がいいですよ。
主さんの家に行ったら、彼女にも会えてタダで食事が食べられてラッキーぐらいに思ってそう。
だって外食したらお金がかかるし。
一人暮らしの経験がない人や浅い人っわからないと思います。
毎食2000円はキツイですよね。
そもそも外食してない状況で、その外食は払ってと言っても現状は変化なしですよ。
だって、彼氏さんは外食行きたくないんですよね。
作ってあげるから材料持参で来てとか、一緒にスーパーマーケットに行こうって言った方がいいかもしれないです。
あとは2000円もかけずに、お金ないからと言って節約料理を出すか。
主さんの家に行って、豪華なタダご飯を食べるのが当たり前に思っているのかもしれないです。
>> 4
いまはっきり言わないとあとからなんでその時に言わなかったんだ!ってよけいこじれますよ。まずは買い物一緒に行ってこれくらいかかるってわからせる…
たしかに、そうですね…
一緒に食材を買いに行ったことはあるんです。
私が手料理を作ってあげはじめたころ、2,3回くらいは買ってくれたことがあります。2千円弱くらいです。
でも人参3本とか、ショウガとか、「これ今日で全部使うわけじゃないよね?」と言われて、そのあと「しょうゆも買うんだね。」とか言われて…私のこと図々しいって思ってるのかな…とか思ってなんだか委縮してしまって。
テイクアウトも提案したことがあるのですが、買ったことないからわからないみたいなこと言われて、うやむやになってそれきりです。
その後もテイクアウトは?と聞くと、それでもいいよ!とは言うけど、結局違う提案をされて流される感じです。
しまいには「手料理がおいしいから外食で食べたいものが思いつかない」と言われ、これはもうストレートに言わないと伝わらないと思いました。。
試しに「今度来るときケーキでも買ってきてほしいな」と言ってみたら、いいよ!と言いましたが、たぶん買ってこないです。
言った方が良いと思いますし、出してもらって良いと思います。
ただ、1食2000円は高すぎると思います。
彼が来る度に気合い入れすぎ?!
自分1人なら500円以下でも行けますよね、きっと。
普段の食事なら、自分が普段食べるものを多めに作る、くらいでいいんじゃないでしょうか。
それをふまえても、全額負担はおかしいので、言った方が良いと思います。
えっと…単純にその男ケチじゃないですか?
テイクアウトわからないなら電話予約しておいて受け取りだけの状態にすればいいです。手料理がおいしかったってうざっ、私はテイクアウトがいいから頼むね!でいいんです。もしくはきょう宅配ピザに頼んだよーお金おねがーいでいいんですよ。
>> 8
言った方がいいですよ。
主さんの家に行ったら、彼女にも会えてタダで食事が食べられてラッキーぐらいに思ってそう。
だって外食したらお金…
そうですよね。
手料理おいしいから、とか言ってるけど、たぶんお金をかけたくないだけなんだろうな…とむなしくなります。
彼はたくさん食べるので、一人分作っていたころよりも倍以上になってます。。
外食の件は、考えながら書いたので話が変わっててすみません、今日電話で言います。今後外食は負担してほしいと。。
でも最近外食自体する機会が少ないので、食費の負担がきついことを中心的に伝えようと思ってます。
交代で材料買うか、月にいくらかまとめてくれるのでもいいよ。と言ってみようと。。
野菜、お肉、切れかけてる調味料や常備品、飲み物など買うと2000円前後になってしまうんですよね。。前はこれくらい買えば3~4日はもったのに、彼の分もとなると1~2日分にしかならないので、買い出し頻度も地味にきついです。
>> 12
言った方が良いと思いますし、出してもらって良いと思います。
ただ、1食2000円は高すぎると思います。
彼が来る度に気合い入れすぎ?!
…
ありがとうございます。
2000円前後というか、1回の買い出しでそのくらいかかり、作った料理はほとんど食べてしまいます。。
彼はたくさん食べるので、おかずだけでなくご飯大盛り2杯は食べます。私は小食で、お椀に半分くらいしか食べないので…
もちろんニンジンや玉ねぎなどいくつか余って次に使い回すものもあります。
余ったら私が次の日の朝食にしたりしてます。余らない日もあります。
気合入れてるつもりはないんですが…一人なら全然500円くらいでいけますね、確かに。。
おかしいといっていただけで勇気が出ます。ありがとうございます。
飲み物代も含まれているんですね。
しかも、大盛りごはん2杯はすごいです。
それは2000円かかりますね。。
今日の話し合いが上手くいくといいですね。
もしも、彼氏さんからケチとか言われてもケチは彼氏さんです。
応援してます!
しっかり話し合って、フェアにお金出してもらいましょう。
ただ、一回の買い物で一食分しか買わないわけではないですよね?一食2000円という言い分はさすがに高すぎてがめつさを感じるので。
> 私も、なんだか言い訳して、結局自分がお金出したくないだけなのかなぁ…と思ってます。
多くない給料でやりくりしてるんですから、本心を偽らずに自分ばかり出すのは納得いかないとそこは素直に言えばいいと思いますよ。
お互い社会人なんだし、結婚してるわけでもないのに、彼女にだしてもらってばかりで自分は出そうとしないなんてヒモか世間知らずです。
>> 19
1回の買い出しで、その日作る料理の材料と、足りなければ調味料など、そして飲み物が家にない時は2人分の飲み物も買います。
もちろん余る食材もありますが、また彼が来た時の料理に使うことになるし、その時はまた更に買い出しにも行くので…
なので細かく言えば毎回1800円〜2200円くらいかかります、、2000円前後です。
2千円前後というのは2人分なので、一人分だと千円前後になります。。
後とにかく彼はお米もたくさん食べるので減りが早くて、そういうお金に換算しづらい部分もかんがえると。。
…がめついですかね。
すみません、そこは、主語は彼です。
実際金額の負担が私の方が多いのは確かなので…。
彼が本当に気づかず食材費をスルーしてるのか、本当は気付いてるけど気づかないふりをしてるのかわかりませんが、このままでは彼を嫌いになってしまいそうなので、頑張って伝えようと思います。
そうですね。一食2000円は高すぎます。結婚したら月の食費がいくらになると思います?
だったら外で買うほうが安く済むかもしれませんから、自炊の意味がありません。普段の食事の話ですよね?
2000円ならファミレス行けますから、彼が2000円でこれ?と思った場合そこで揉めて、主さんが本当に言いたいことがきちんと伝わらないかもしれませんよと心配しました。
以前、友達の家で4人くらいで普通のカレーをご馳走になった時、それくらい回収されたんです。
で、お暇した後、やっぱり男性含めてみんなちょっとモヤモヤしてたみたいでその話題で盛り上がってました。4000円もかけて作ったカレーなわけないですから、利益出そうとしてるよねって。
そうゆう経験をしてたので。余計なアドバイスだったらすみません。
>> 21
そうですね。一食2000円は高すぎます。結婚したら月の食費がいくらになると思います?
だったら外で買うほうが安く済むかもしれませんから…
ええ…そうですか。。
一緒に購入した飲み物や調味料代など含めなければ1人分は600〜800円くらいだろうし、夜ご飯だし、そこまで贅沢してるつもりはありませんでした。。
実際かかってる金額ですし…
2人分だし、冷蔵庫も小さいしあまりまとめ買いもできなくて。
あと彼とにかく食べる量が多いんですよね。。
それならファミレス行こうと言われればそれで良いかなと思います。そしたら割り勘ですから…
もうどこへ行っても割り勘だし、たまにコーヒーなど奢ってくれても恩着せがましいし、食費はごまかされるし悲しくなってきました。
さっき電話したけどちょうど食事前だったようで、折り返し待ちです。
なんではっきりと彼に言わないの。あなたが何も言わないから喜んでると感じて調子にのって甘えてるんだよ。食費がかかり過ぎてこのまま続くなら貯金を切り崩して生活しないといけなくなる。ご飯食べにくるなら材料買ってきてとか言えば良い。食費も負担しないなら多く作ってやらんで良いよ。大盛りとかずうずうしいよ彼。あなたも多く作ってあげるから食費もかかるし自分の首をしめてるよ。食材も夜買いに行くとかすれば半額だったりするから。
何も言えないなら会う頻度を減らすか同棲を提案したら。同棲をすれば現実が見えてきてあなたの金銭的苦労もわかってもらえるかと。
彼、ケチくさい。
たまにはケーキくらい買ってきて欲しいですよね。
これから材料費のレシート取っておいてそれ見せたら?
私もお金のやりくり大変だからうちで食べる時は材料費払ってって。毎回来るたびに時間かけて作ってるんだから材料費くらいは出してって。
電気代、ガス代、水道代もかかってるんだし。
今まで作った分はもういいけど、これからは出してもらった方がいいよ。
外食もしないみたいだし。
解るわ。私の彼もそんな感じ。
車で毎回来てくれるし、たまーの外食代や旅行代は出してくれるけど。
それでも私は「食費、光熱費、雑費、、」と頭の中でモヤモヤしてしまう。
ちょっとでも水道出しっぱなしや電気つけっぱなしされるとブツブツ言っちゃう。多分主さんより私の方が断然ケチ。
お金のことって相手に言いづらいからこそ、モヤモヤしちゃいますよね。
相手は当たり前のように甘えてるし。
「うちは実家じゃないよ」って言ってやりましたよ。
皆さんが仰ってるように、あなたの負担の方が大きいようなので伝えた方がいいです。
「ちょっと恥ずかしいんだけど、生活が圧迫されてきてるから、これからは外食にするか材料費を負担してほしい」と。
それで嫌な顔するような男なら、結婚してもこれかぁ…と冷めますね。
そもそも「醤油も買うんだね」なんて言ってくるセコい男、客観的に見てどう思います?
昨日彼と話して、今後食費は払ってもらえることになりました。
水道光熱費までは、彼もガソリン代があるし請求するつもりはありません。
というか、言ってくれればなんでも奢るよと言われました。
明日食事に行くことになったけど、それも奢ってくれるそうです。
彼は気が利かないだけで、私が責められてると感じた彼の言動も無意識だったんでしょうか。
わからないけど、言ってくれれば奢るとの事なので、今後は遠慮せず同じくらいの負担をお願いしようと思います。
私が彼のお金についての言葉に傷ついたときもこれからは言おうと思います。無意識で言ってるならやめてほしいので…。
皆さんありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧