幼馴染のYちゃんはすっごくいい子で優しい子でした。でも小学五年生の時に同じクラス…

回答2 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
21/05/29 10:10(更新日時)

幼馴染のYちゃんはすっごくいい子で優しい子でした。でも小学五年生の時に同じクラスになって、気づけば親友になっていました。
体育の時間、50メートル走をしていて記録を言い合いっこしようという話になって、Yちゃんが10秒で私が8秒でした。そしたらYちゃんが、一緒だって言ってきました。少しよくわからなかったのですが、その時は特に気にしてませんでした。
1学期の終わりぐらいに50問テストが返されました。Yちゃんがわたしの点数を聞いてきたので答えるとYちゃんは80点と言っていました。そのあと偶然Yちゃんの机を通りかかり、見てしまったのです。14点のテストをー…。彼女はウソつきです。でもそれ以外はいい子なので一緒にいます。でも最近ウソが多くて一緒にいるのがつらいです。どうすれば良いですか?

No.3300737 21/05/29 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/29 09:31
匿名さん1 

気持ちの部分も含めて、主さんが負う事になった損がどんな損なのか?考えてみると、色んな判断が出来ると思います。

No.2 21/05/29 10:10
匿名さん2 

だって、友達のあなたと差があったら、悲しいし、あなたが離れていくかもしれないじゃん?

隠したくもなるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧