注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

オドオドしてしまうのをやめたいです。変わりたいです。 昔から、周りから「大…

回答2 + お礼2 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/05/29 21:18(更新日時)

オドオドしてしまうのをやめたいです。変わりたいです。

昔から、周りから「大人しいから」「こっちが怒鳴ったら反応がオドオドしてるからおもしろいんだよね」という理由でいじめられてきました。

今は昔よりかは堂々としてますが、会社でいつも不機嫌な上司から声をかけられると、萎縮してしまいます。
その上司(女性)は、同性には当たりがきつくて、いつも大声で口も悪いです。「なにやってんだよポンコツが!!」みたいな感じです。先輩たちは「小姑みたい」と裏で言ってます。

萎縮してしまうのが表に出てしまって昔みたいに「す、すみません!」みたいにオドオドしてしまいます。

オドオドしてると更に相手の言動がエスカレートしてしまうのはわかります。なので、他の同期よりも、その上司から八つ当たりを受けやすいです。

自分がミスをしていない時くらいは堂々としたいですが、本人を目の前にすると萎縮してしまいます。どう変わればいいのでしょうか。

No.3300778 21/05/29 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/29 10:28
匿名さん1 

そんな風に感情的に怒鳴るのは止めてください。適切に対処しますからのような動じないというか、相手にもしない対応を心掛けるのがいいと思います。

No.2 21/05/29 10:45
匿名さん2 

人が変わるのには数年かかります。
数週間で変わるとか数ヶ月で変わるとかはレアケースで、それを目指しても上手く行かないです。
金持ちになる方法として、宝くじを買う、は適切じゃないように。

やることは1つです。
自分の行動は自分がまずは提示すること、です。
・どうしたら良いか
ではなく、
・まずこうしてみようと思ってるがどうか
などです。
もちろん、最初はうまく思いつかないし、全然的外れなアイディアになるかもです。
それでも、自分の行動を自分で考えて決めている自覚、が必要です。

まずあなたの
こうしてみようと思ってるが、
という行動の提示に対して
いやそれだとこうでうまく行かないからこうした方がよい
と提案をもらって、あなたがなるほどと納得して行動を修正する。
このプロセスを踏むことで、自分から変われて、自信へと繋がります。

No.3 21/05/29 21:16
お礼

>> 1 そんな風に感情的に怒鳴るのは止めてください。適切に対処しますからのような動じないというか、相手にもしない対応を心掛けるのがいいと思います。 動じないのって難しいですね。
「私は貴方を相手にしてません!」という気持ちでいることを頑張ります
ありがとうございます

No.4 21/05/29 21:18
お礼

>> 2 人が変わるのには数年かかります。 数週間で変わるとか数ヶ月で変わるとかはレアケースで、それを目指しても上手く行かないです。 金持ちになる… やっぱりすぐには変われないですよね
漠然と変わりたい!と思わず、2さんのいう通りちゃんと順序立てて考えた方が良さそうですね
参考にします
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧