知人が猫を飼っていて雌なんですが避妊手術してないそうです。理由は完全室内飼いだか…

回答3 + お礼3 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
21/05/30 23:35(更新日時)

知人が猫を飼っていて雌なんですが避妊手術してないそうです。理由は完全室内飼いだから。発情期鳴いたら綿棒でなぞるから。と。動物の本能に逆らうし膣内に傷が付くしその方は男性なんですが、同じペット飼うものとしてなんか腹が立ちました。身勝手だと思いませんか?毎日ハグしてると言われても人間身勝手にしか思えないです。

No.3301847 21/05/30 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/30 22:26
匿名さん1 

綿棒でなぞるというのは膣内に挿入しているということなのでしょうか?

避妊手術は病気の予防にもなるので受けたほうがいいとは思いますが、手術をしていて当たり前!というものでもなく、あくまで飼い主の判断に委ねられる部分はあると思います。

避妊手術を受けさせないことは虐待ではないので、ひとまずその猫ちゃんが幸せに暮らせているならよしと考えましょう。
もし手術受けさせたいなら、病気予防の観点について伝えてみてはいかがでしょうか?

No.2 21/05/30 22:27
匿名さん2 

身勝手だと思います。
避妊手術なしだと病気になるリスクも高いはず。
交尾したいのにできないしんどさを抱えながら生きていかなきゃいけない猫ちゃんが可哀想です。その他のワクチンなど必要な治療もやってないんじゃないかと疑ってしまいますね。

No.3 21/05/30 22:32
お礼

>> 1 綿棒でなぞるというのは膣内に挿入しているということなのでしょうか? 避妊手術は病気の予防にもなるので受けたほうがいいとは思いますが、手… そうですね、飼い主に委ねられるというのは仕方ない部分だと思います。ですが簡単に考えていて危険な行為というのを理解しているのか疑問に思います。深く考えてしまうタチなので嫌な気分になってしまいました。

No.4 21/05/30 22:34
お礼

>> 2 身勝手だと思います。 避妊手術なしだと病気になるリスクも高いはず。 交尾したいのにできないしんどさを抱えながら生きていかなきゃいけない猫… 本当ですね。ワクチンもやっているか疑問です。家の中にいるから、というのは理由にならないと思います。私が猫だったらと思うと泣けてきます。

No.5 21/05/30 23:25
匿名さん5 

仕方ないことだと思います。
飼い主が心変わりしない限り避妊手術はしないでしょうから。
これが多頭飼育なら頭数が増えて大変なことになるでしょうが、私は1匹室内飼いなら飼い主の責任の範囲内だと思います。

No.6 21/05/30 23:35
お礼

>> 5 そうですか。でも綿棒で危険な行為をして猫を傷つけるのも範囲内でしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧