注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

会社業務によるうつ病での退職金 上記で質問です。 一応、調べて解った…

回答2 + お礼2 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
21/06/04 12:33(更新日時)

会社業務によるうつ病での退職金

上記で質問です。

一応、調べて解ったことから
話します。

結論。
会社業務でうつ病となり
退職したとしても自己都合退職。
退職金は、定例50%カット。

理由。
会社で定めた猶予期間が経っても
復職出来ない場合は、
規定を守れないのは
自己都合であり会社都合では無い。

裁判で争うのは可能だが
判例を覆すのは、大変な労力が
必要で争ったうつ病患者は皆無。

うつ病患者が、それが理由で
不幸があった場合には
99%会社責任となる。

私が記憶にあるだけでも
4件くらいの不幸があり
そのたびに法律は改定された。

100時間労働禁止は
記憶に新しいと思います。


以上が調べた結果です。

改めて考えてみると恐ろしい。

理屈は解るけど、会社業務で
うつ病になってるのに
時間が経つと自己都合に
切り替わるのが判例になってるのが
訳がわからない。

逆に、うつ病になる前に
パワハラで訴えた場合は、
労災にもなるし、
辞める場合は会社都合になる。

そう考えてみると、
少しのパワハラ訴えて
我慢出来ない人の方が
賢いって事かな。

誰か、間違いって言ってほしい。

会社都合でしょ。自己都合じゃ
ないって理由は無いですか?

今のサラッとしてる若者に対して、
苛立ちを感じていた時はあるけど、
改めて考えると、賢いわって思った。

一所懸命に働く事が出来ない
世の中なのかな?

No.3302893 21/06/01 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/06/04 12:31
お礼

>> 1 司法も企業とグルなんでは。 司法は、そーゆー問題は
不幸があってからじゃないと
立件してくれない。

司法って、何でしょうね。

悪辣な性犯罪者を
精神病として庇護する一方で
真面目に働く善良な
サラリーマンは守れない。

グルなのか、法治国家の限界なのか?

No.4 21/06/04 12:33
お礼

>> 2 図々しいくらいでないと世の中渡っていけません! どこかで、適当にスルーする事を学ばないと主さんの様になってしまいます。 既得権者… ありがとうございます。

そうです。その事件。

そうですね、スルーする様に
やってみます。

なかなか、難しい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧