注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
私の夫は定期的に親にお金をあげます。義親は確かに低収入ですが 子供世帯に色々面倒をかけても常に上から目線なので、違和感があります。 生活保護申請は私が決めら

高校生です。楽しく高校生活を送っていますが、たまに不安になることがあります。私は…

回答1 + お礼1 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/06/03 02:20(更新日時)

高校生です。楽しく高校生活を送っていますが、たまに不安になることがあります。私は今高校三年生で、クラス替えからやっと慣れてきました。今いるメンバーは、一年のころからの友達二人と、二年のころの友達二人の計5人(私を含む)でよくいます。その中の二人とは、掃除が同じだったり、移動教室が同じだったりと何かとお世話になっています。特別仲が悪いという訳ではありませんが、その二人は部活が同じだったり、これからの大学が似ていたりと共通点が多いです。なので、二人は仲が良く私はいてもいいのか不安になります。たまに部活の関係で二人がいなくなったとき、だれかと話したくてもグループがあるので混ざりにくく、休み時間の使い方に戸惑うことがあります。最近は、受験もあるので勉強ということも増えましたが。。。
あと、移動教室で一緒に行きたくても二人は先に行っていたり、呼び止めるのが申し訳なくなります。。。最近急に不安になったり、寂しくなったり、話すのが疲れたり、朝からダルさがなくならなくて元気がなかったりと、何かと情緒不安定なことが多々あります。結論から申し上げますと、なぜ情緒不安定になっているのか自分でも原因はよくわかっていません。親友とクラスが離れたからなのかもしれません。最近親との喧嘩も多く家が嫌になっているのかもしれません。とりあえず今は頑張ろうと思います。よくわからない私の話をここまで読んでくださってありがとうございます(私も自分が何が言いたいのか分かりません、すみません)。ただ、何に対しても疲れた時にこの掲示板を見つけたので発言させていただきました。誰にも読んでいただけないかもしれませんが、少しすっきり?した気がします。ありがとうございました。

No.3303876 21/06/02 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/03 00:45
匿名さん1 

受験勉強のプレッシャーもあるでしょうから、情緒不安定になるのは仕方ないと思います。

ツラいよね。


けど、
今後の人生を大きく左右する大事な時期。
友達や家族のせいにして、勉強する気になれない…なんて、自分を甘やかしちゃダメですよ?

余計な事は考えず、勉強に集中しましょうよ。

受験に失敗したら、今後の約60年間に影響が出るんですから。

応援してます!

No.2 21/06/03 02:20
お礼

>> 1 ありがとうございます(´;ω;`)
安心して大学に行けるように勉強頑張ります。
ほんとに励ましになりました。
この掲示板に投稿してみてよかったです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧