注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

40歳、女です。仕事はサービス業で勤続10年です。 勤続3年の後輩(35歳男性…

回答7 + お礼3 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
21/06/03 14:15(更新日時)

40歳、女です。仕事はサービス業で勤続10年です。
勤続3年の後輩(35歳男性)の態度に傷つきます。
初対面で「お疲れ様ぁ」と声をかけたら、そっけない態度を取られ、私の後輩を紹介するときも後輩が挨拶してるにも関わらず、目も会わせず無視。
それでも私は挨拶し続けて、なるべくコミュニケーションを取るようにしてました。かえってそれがいけなかったのか、私を見ると顔を背けるようになりました。明らかに苛々してるようで「話しかけるなオーラ」が怖いです。
でも、彼は上司や他の仲間と話すときはニコニコして物凄く気さく。まるで別人。
彼とは部署が別で、会うのは月に5回程度。ここまで嫌われる理由が思い当たらない。

私は、他の仲間とは談笑したり、悩みを打ち明け合ったり、休憩時間にお菓子を交換したり楽しい関係を築いてます。

皆さんなら、後輩のような態度にどう対応しますか?
彼の態度、本当に傷つきます。

No.3304124 21/06/03 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/03 13:06
匿名さん1 

自閉症気味なのかもしれません。
女性不信とか。
彼じゃないので、わかりませんが、
相手は変えられないので、
自分が変わるしか、しょうがないです。
相手にとっての、ちょうど良い距離感を探ってみては。
こっちも、そっけなく、で良いんじゃないですか

No.2 21/06/03 13:20
匿名さん2 ( ♀ )

仕事ではないですが、

私は容姿が可愛いでもなく美人でもないため、

男性の中で容姿を重視するタイプの男性には露骨な態度を取られたこともありました。

でも、容姿だけでなく性格的な問題もあるのだとは思いますが、私はあまり明るい方ではなく、打ち解ければ明るく話すことも出来ますが、
内弁慶と言うのでしょうか、、、

その二重の問題を肌で感じる男性は、露骨に避けられます。。
ろくに話したことないのに。。


夫の従兄弟も1人、年齢的には私より若いのですが、法事の席で後ろに従兄弟二人が座っていてので、振り向いて挨拶がてらにお酌をと進めたのですが、1人はあっすいませんとグラスを差し出してくれましたが、

問題の1人は、ジトーとした横目でみて無視。

夫にはこの事は話していませんが、

本当に辛い。

過去には友人の友人が働く営業の取引先の人達と飲み会するにあたり、女の子がいないと、無理やり付き合わされ、
行った先で隣に座った人が、露骨に話を否定する。ありきたりな挨拶がてらな会話のつもりで(自宅が近いとかの話だったかと)、

その人は私を誘った友人が好みだったらしく(既婚者のくせに)、合コンなどと言うのもその時が初めてだったこともあり、

早く終わってくれ!とやり過ごしてました。

話長くなりすいません。。私事を、、

私の場合は上のような感じでしたが、

主さんの後輩が容姿重視とは言いきれませんけど、
そんな人には、目も合わせず、でも挨拶はしっかりと営業の皆さんがいる所ではとにかくしっかりと。

二人きりのときは適当に軽く流すように言うだけにするとか。
そう言う人に限って、二人のときは挨拶をしないとか、言いふらされるかもしれないので。

そう言う隙は与えない方がいいです。






No.3 21/06/03 13:22
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

35歳にもなって挨拶もできないとか相手によって態度を変えるだとかって言うのは余程のバカか未熟なお子様で社会人失格ってこと。 傷付く必要も気にする必要も無い。。 (^^;)

No.4 21/06/03 13:28
お礼

>> 1 自閉症気味なのかもしれません。 女性不信とか。 彼じゃないので、わかりませんが、 相手は変えられないので、 自分が変わるしか、しょう… 私の後輩にまで嫌な態度を取るなんて、許せませんん!

No.5 21/06/03 13:32
お礼

>> 2 仕事ではないですが、 私は容姿が可愛いでもなく美人でもないため、 男性の中で容姿を重視するタイプの男性には露骨な態度を取られたこ… たまたま2人になったときがあって、何か話を振るとスマホをいじり出したりします。よっぽど私と話すのが嫌なんですね。

No.6 21/06/03 13:33
お礼

>> 3 35歳にもなって挨拶もできないとか相手によって態度を変えるだとかって言うのは余程のバカか未熟なお子様で社会人失格ってこと。 傷付く必要も気に… 有難うございます。
正直「お前なんか辞めちまえ」って思います。

No.7 21/06/03 13:36
匿名さん1 

あんまり、気にしない方がいいですよ。
傷付いたんだから、それを態度に出しては?変わらないから、向こうは、引いてるのでは?

No.8 21/06/03 13:40
匿名さん8 ( ♀ )

ん?あれ?既視感がすごい。。。

この「後輩」そっくりな人の投稿を見たことがあるぞ。
後輩たちから人望のあるアラフォーの女の先輩がコミュニケーション取ろうとしつこいから無視した。あとそいつの後輩紹介されたけど適当にスルーしたら愚痴られた、みたいなやつ。怖い怖い!!

私はその男性に、あなたの態度がおかしいと指摘しました。
仲良しこよしする必要はないけど、礼儀として無視はおかしい、愚痴られても仕方ないと。

主さんは、腹も立つでしょうが、今まで通り彼と接すればいいと思いますよ。いちいちそんな非常識なヤツの反応に傷つかなくていい。ただし業務連絡のみに留めたほうがいいかも。例えば買ってきた大量のお菓子をみんなに分けるようなシチュエーションであれば声をかける、くらいに。向こうは構って欲しくない様子ですから。

No.9 21/06/03 13:46
匿名さん9 

>初対面で「お疲れ様ぁ」と声をかけたら、そっけない態度を取られ

この挨拶の仕方が上から目線に聞こえてイラっとしたんではないでしょうか。
「お疲れ様ぁ」ではなく、「お疲れ様です」というべきでは?

私はきにしないですが、相手は男性だし、プライドもあるのではないでしょうか。
まぁ、精神的に子供な人だとは思います。
他の人とは仲良くできてるならほっとけばいいんじゃないですかね。

No.10 21/06/03 14:15
匿名さん10 

そういう人なんだと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧