注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

親が厳しすぎて嫌になる。 昔からそうだった。友達が皆持ってるゲーム、私だけが買…

回答4 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 17:20(更新日時)

親が厳しすぎて嫌になる。
昔からそうだった。友達が皆持ってるゲーム、私だけが買って貰えない。他の子はテストで何点以上とったら好きなものを買ってもらえる、私は1位をとっても何も無かった。

今、大学生になったというのにスマホも制限がかけられ、家族全体でMAPで位置情報を確認される。スマホゲームの課金も禁止。門限も早い。化粧品にお金をかけるのも脱毛も許してくれない。
私のバイト代から出すって言ってるのに、それでもダメなの?私もうすぐ大人だよ?

高校卒業したらそういう縛りからも解放されると思ってたのに。早く自立したい。

No.3305414 21/06/05 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/05 16:57
匿名さん1 

厳しいね。
逆にあなたがご両親の位置情報もわかるの?
息が詰まりそうだね。

No.2 21/06/05 16:58
匿名さん2 

そりゃ厳しいね。毒親とまでは言わないけど、しんどいだろうね。コロナで他の子もあんまり遊べてないのが、ある意味では救いかな? 大学を卒業したら住宅補助が出る会社に就職して一人暮らしをするといいよ。

No.3 21/06/05 17:11
匿名さん3 

私の親もそうだった。
だから大学は自宅から通えない場所しか受験しなかったし、就職も自宅から遠い所にした。
親元を離れて、一時期は自由が嬉しすぎて羽目を外しすぎた事もあったけれど、それも含めて親元を離れてから日々が楽しい。

現在結婚しましたが、実家には数年に一度顔を出すくらいしかしていません。

No.4 21/06/05 17:20
匿名さん4 

化粧品くらいは勝手に買えばいいのでは?
化粧をしちゃいけないって事でしょうか?
部屋をあさられるの?


でも大丈夫ですよ。
人生は長い。

親と一緒に過ごす時期なんてあと少しだけ。
その後の長い人生、自分の好きにすればいいのです。

でも、その好きに生きるってのは、全てにおいて自分で責任を負う事。
それは親の保護の下にある今の生活より厳しい事にもなりえます。
自由の裏には責任がある事を忘れずにね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧