注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

スマートウォッチを充電したいのですが、 スマートウォッチのUSBコネクタを …

回答6 + お礼6 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/06/07 00:08(更新日時)

スマートウォッチを充電したいのですが、
スマートウォッチのUSBコネクタを
au純正のポータブルバッテリーに説明書通りに差し込んでも
いっこうに充電出来ません。
(もちろんバッテリー自体は充電済みです)


1~2時間で充電出来るとかかれてるのですがそのくらい経ちますが
スマートウォッチ盤面の電池マークが半分しか充電されてない状態のまま全然変わりません。

説明書に問い合わせの電話番号等書かれてなく、LINEのアカウントしか書かれてません。

ちょっと問い合わせに勇気要るので、

この掲示板の優しい方に「もしかしてこうでは?」みたいなヒントをもらいたくて質問しました。

よろしくお願いいたします。

No.3305735 21/06/06 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 21-06-06 07:52
匿名さん7 ( )

削除投票

直接,コンセントに電源アダプターを付けて

そこからケーブルを繋いで充電をしてみてはどうでしょうか?

No.5 21-06-06 05:49
匿名さん5 ( ♂ )

削除投票

ケーブルの接触不良、電流の違い、例えば1A指定なのに2.1A突っ込んでいるとかその逆とか。

ウォッチ自体を再起動してみるとか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/06 02:00
匿名さん1 

アップルウォッチ?

No.2 21/06/06 02:02
お礼

>> 1 アップルではありません。

auのスマートウォッチです。
早速ありがとうございます。

No.3 21/06/06 02:05
匿名さん1 

それは、お店で聞いてみたら?
近くにauショップ無いの?

No.4 21/06/06 02:08
お礼

>> 3 そうですね。近場には無いんですが、最終手段としてショップに出向こうと思います。

No.5 21/06/06 05:49
匿名さん5 ( ♂ )

ケーブルの接触不良、電流の違い、例えば1A指定なのに2.1A突っ込んでいるとかその逆とか。

ウォッチ自体を再起動してみるとか。

No.6 21/06/06 06:19
お礼

>> 5 ありがとうございます!
ちょっと寝れてなくて寝ぼけ眼なので、今日中に再起動を試してみます。

再起動も、説明書が小さすぎて書いてあることも端的でよくわからず…今日の晩にでもよく読んでみます。


アンペアでも指定が違うと出来ないことあるんですね。それも見てみます。

なんせ、全てが字が細かくて一苦労です(^-^;

No.7 21/06/06 07:52
匿名さん7 

直接,コンセントに電源アダプターを付けて

そこからケーブルを繋いで充電をしてみてはどうでしょうか?

No.8 21/06/06 08:33
お礼

>> 7 ありがとうございます!

電源アダプター?ですか?

恐らく、その方法でやってみたと…思います。
コンセントに共通ACアダプターを繋ぎ、その端を充電バッテリーに差し、

充電バッテリーの差し込み口にスマートウォッチを直接差し込みました。

充電バッテリーも充電満たんのランプがついてるし、

スマートウォッチを差し込んだ時も色々盤面が光って反応してるんですがいっこうに盤面の電池マークの量は変わらず、

朝起きたら減ってました。


帰宅遅くなるんですが晩にまた挑戦してみます。

No.9 21/06/06 09:07
匿名さん7 

あ、えっとね・・・

途中に『充電バッテリーは繋がずに』!

アダプターにケーブルを繋ぎ,そのケーブルの先に端末を繋ぐ。

違いわかりましたか?(笑。

よかったらこれで試してください。


また聞きにきます。🍀

No.10 21/06/06 11:59
匿名さん1 

解決した??

No.11 21/06/07 00:06
お礼

>> 9 あ、えっとね・・・ 途中に『充電バッテリーは繋がずに』! アダプターにケーブルを繋ぎ,そのケーブルの先に端末を繋ぐ。 違い… ごめんなさい。今帰宅しました。

はい、意味がわかりました(;>_<;)

でも、電源アダプターというのがどれのことなのかわかりません💧
持ってないかもしれません。
普段コンセントに差してスマホを充電するコードのことでしたら、ウォッチの差し込み口と合いません。


そして今、昨日と同じように充電バッテリーにウォッチをまた差したら、昨日とは違う状況に!


ウォッチの盤面いっぱいに、電池が充電されている最中みたいなランプが灯りました!

解決!!


…と思いきや、ホーム画面を見ると、上部の電池マークは空のままいっこうに変わりません💧トホホ…

このまま朝まで差しといてみます。

No.12 21/06/07 00:08
お礼

>> 10 解決した?? ご心配いただきありがとうございます。

ちょっと前進したように見えてまだ、わかりません💧

昨日はでなかった「充電中」を表すようなランプが盤面いっぱいに出たので解決かと思ったんですが
ホーム画面の電池マークは空のまま変わらずで…


ちょっと数時間差して見てみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧