注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

20代後半です 過度なストレスを受けると記憶が 飛んでしまう事があります …

回答2 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/06/13 23:48(更新日時)

20代後半です
過度なストレスを受けると記憶が
飛んでしまう事があります

最近は毎日その日何をしたか覚えて
いません(所々記憶はあります)

仕事では出来てたこと、得意だった
ことのやり方を忘れ新しく教えて
もらったことが記憶に留まりません
(例えば紙を何枚あるか数える時に
5枚あるとして、最後の一枚数え終わって、「よし、5枚」だなって覚えて1秒経たないうちにあれ、何枚だっけ?ってそれを何回か繰り返します)
仕事ではかなり支障が出てしまって
困ってます💦

この症状が出る前は仕事覚えるの早いねなど言って頂けてたこともありました
最近強いストレスを感じはじめ、
この症状が出るようになりました
以前からストレスを感じると記憶が
なくなることはありましたが
毎日何してるか覚えてないってことは
なかったです

この症状は記憶障害の類いなので
しょうか💦

No.3310917 21/06/13 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/13 23:39
通りすがりさん1 

おそらくなんですが、
起きては居るんだけど、脳が寝てるのと同じになってるんじゃないかな。

何も考えられない状態だから、記憶に残らないんですよ。

仕事中は、コーヒーやエナジードリンク類などのカフェインを取る様にし、
夜は早目に寝る事をお勧めしますよ。

No.2 21/06/13 23:48
アドバイザーさん2 

何がそんな風になる位のストレスの原因なのか?
記憶が飛ぶって相当だと思うし普通ではソコまでならないので
メンタルが弱すぎるのか?異常な位ストレスのかかる環境なのか?
何れにせよ個人で対処していては駄目だて思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧