注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

3月末産まれの娘が保育園に行っているのですが、 ある一人の先生の発言が気になり…

回答5 + お礼4 HIT数 615 あ+ あ-

匿名さん
21/06/14 15:20(更新日時)

3月末産まれの娘が保育園に行っているのですが、
ある一人の先生の発言が気になります。

娘は2歳児クラスで、もう2歳になる子もいるなか、一歳2ヶ月です。
しかし、寝返り4ヶ月、10ヶ月であるき出し、今は走ってるくらいなので、あまり不安は感じていなかったのですが、
ある先生が連絡帳を書いてくださると、
「お友達はちゃんと手を繋いであるけますが○○ちゃんは出来ないので、お散歩はカートです」
「他のお友達は自分で食べられていますが、○○ちゃんはスプーンをうまく使えず泣いています」
などなどとにかく他の子と比較し、できていないマイナスの事ばかり伝えてきます。

他の保育園の先生は出来なくても頑張っていることや、出来たことを伝えてくださるのですが、
その方の書いた伝達を読むたび暗い気持ちになります。

気にしなきゃいい話ですが、普段の発言も娘を貶めてるのでは。と不安になります。

ちなみにその保育士さんはベテランで過去に園長もしてたらしいです。

21/06/14 09:48 追記
長らく妊活しており、一月無駄にするのも
惜しかったのと、本当は4月初めの予定日でしたが
計画的な帝王切開になり早生まれになりました。

早生まれについて、なぜ避妊しなかったの?
などの意見はご遠慮願います。

No.3311122 21/06/14 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/06/14 12:08
お礼

>> 1 なーんか嫌な感じですね。 子どもの頃って他人と比較するのは1番良くないと私は思います。 ましてやお子さんの時期だと、学年は同じでも出… ありがとうございます。
落ち込む必要ないですよね。
頑張ります。

No.6 21/06/14 12:09
お礼

>> 2 私も保育士、子持ちです。 自分ならば、 他の子と比較してできないところばかり伝えるのはしないですね… できないことを伝えるのも時に… ありがとうございます。
なぜ比較するのかな?と疑問です。
保育士さんだったら尚更気をつけて下さるイメージだったので、びっくりしてます

No.7 21/06/14 12:10
お礼

>> 3 え、、、その先生ひどいです。嫌な思いをされていますね。年少児の場合は特に月齢差による成長度合いの差が開くのは当然です。1歳2ヶ月なのだから当… ありがとうございます。
もうすぐ面談なので、それとなーく話そうかな、でも担任の先生困らせちゃうかなと迷ってます。

いい作戦ですね。
参考にさせて頂きます!

No.8 21/06/14 12:11
お礼

>> 4 それは、辛い。なんで比較し、それをわざわざ親に伝えたりするんだろう。 もし、私なら園で過ごしてる時に 保育士さんが子供にどう接したり… ありがとうございます。

もうすぐ面談がちょうどあるので、
話してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧