注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

3月末産まれの娘が保育園に行っているのですが、 ある一人の先生の発言が気になります。 娘は2歳児クラスで、もう2歳になる子もいるなか、一歳2ヶ月です。

No.3 21/06/14 09:58
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

え、、、その先生ひどいです。嫌な思いをされていますね。年少児の場合は特に月齢差による成長度合いの差が開くのは当然です。1歳2ヶ月なのだから当然なのに。他の園児の世話でストレス溜まっているのかな。なんにせよ年少児の育児に不慣れな印象です。

他の先生がきちんとしてくださるからと主さんが気にしないことにするか、毅然と園長に相談するかの2択しかありません。私は園長に相談してもモンペとは微塵も思いませんよ。その先生は本当にひどいです。ノートを見せて園長に相談してもいいと思います。

私だったら、性格悪いのでこちらが迷惑をかけている体で下手に出ながらノートを見せ「XX先生がこのようにおっしゃるのですが、うちの子は特にご迷惑をおかけしてしまってますでしょうか?1歳2ヶ月ってもっとできていないとですかね?」みたいに言うかな(笑)それで園長までそいつの片棒をかつぐようなことを言ったらもう区を通して対立しちゃうかも。お子さんの見方は母親だけですから!

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧