注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

高価な物をねだる義母が嫌いすぎます。 義母は熟年離婚し、シングルです。 …

回答7 + お礼0 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
21/06/15 13:47(更新日時)

高価な物をねだる義母が嫌いすぎます。

義母は熟年離婚し、シングルです。
仕事は正社員でしてますが、
お金はあまりないらしく、
度々こちらにおねだりしてきます。

ブランド物や、家電、
今はタブレットが壊れたとわざとらしく
旦那に言っており、旦那はどんなのがいい?と
ネットで探してあげていて
買わせる気が満々な感じです。

こちらは子供二人いて
共働きで、家計は節約節約なので
旦那に文句を言っても
母さん可哀想だからと言います。

贅沢品だし、別に無くても
かまわないものじゃないの?と言っても
いままで育ててもらった義理があるから
の一点張りで話になりません。

旦那は次男ですが、長男がなかなか
結婚しないので、将来のお世話は
○○ちゃんよろしくーなんて
冗談めいて言われるのも本当に無理です。

もう本当に疲れました

No.3311786 21/06/15 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/06/15 12:16
匿名さん2 

うちも同じですよ。
旦那さんは親への義理をしっかり返す素敵な人だと思いますけど、高価なものはねぇ。
家計簿見せてみたら?いつまでにいくら貯めないと子どもの大学費用に間に合わないとか切羽詰まった感を出すとかさ。
たまには私にも買って欲しいんだけどって拗ねてみるとか。

たぶん旦那さん、変わりませんよ。
うちもそうだから。
私は諦めました。自分も働いているし、義理の親を反面教師に生きりゃいいやってね。

No.3 21/06/15 12:19
通りすがりさん3 

小遣い制度にする
旦那の小遣いから買ってあげる

これにするかな。
既にそうしていたり、家計の状態がわかっていたら終わってるけど…。
強硬手段として、主さんが仕事辞めるとか?

No.4 21/06/15 13:08
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

そんなだから熟年離婚されてんだよね・・・

No.5 21/06/15 13:25
匿名さん5 

長男に買わせればいいのに。
独身なら、お金あるでしょ。

長男は何しとるん?

No.6 21/06/15 13:29
匿名さん6 

信じられません
そんなマザコンな旦那無理、、
義母はもっと無理、、

自分の家族(妻、子供)にすら贅沢させてあげれてないのに何言ってんだろ旦那さん
私ならはっきり言いますね
そんなお金ありません
母の日と誕生日年2回1回5000円までです
って

No.7 21/06/15 13:47
通りすがりさん7 

私と義お母さんとは戸籍も違う他人てすから義務は子供である旦那さん〇〇さんにありますね。
私は実親の面倒を見なければならない義務があるので大変です。的な話を時々しておく。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧