高卒で新卒から8年続けてきた仕事を辞めるか迷っています。 関西で販売店に就職し…

回答2 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/06/15 14:18(更新日時)

高卒で新卒から8年続けてきた仕事を辞めるか迷っています。
関西で販売店に就職してから8年も経つのに本当に何もできなく、ミスも多く最近では少し注意されただけで涙が出てしまうほど精神的にも疲れてきてしまいました。
ミスも何回も確認したはずなのに絶対何処かで抜けがあったり、集中力もすぐ切れてしまうことが日に日に増えています。
今まで上司に付いて仕事をしていたため、自主的に行動できなく、全ての事を誰かに相談しないと動くことができません。
友人に相談した際には仕事内容も激務でもなく、上司も悪い人ではないのに、ただ自分ができないだけで仕事を辞めようと思うことは甘えだと言われてしまいました。
気が弱く自主性がないので、上司も強く言ったら辞めてしまうのだろうと思われているのか、私にだけ強く注意はしません。
今月には上司がいなくなってしまうので途方に暮れてます。
周りの人も私が出来ない人間という事を知っているので逆に誰も何も言いません。
他の社員が集まってコソコソしていると自分の事を言っているのではないかと萎縮してしまい足が止まってしまう事もあります。
仕事もできなく、やろうと思ってた事をすぐ忘れてしまい別の事を始めてしまったり、自分に合わないとわかっていても高卒で資格もスキルも何も持ってなく20代後半になろうとしている私が今から転職できるのかもわからないままずるずるとここまで来てしまい本当に辛いです。
8年間もの間自分は何をしてきたのか。
いつか上京してやってみたいと思った求人を見ても仕事ができないのにまず上京して暮らしていくこともできないんだと結局自己嫌悪の繰り返しで行動にも移せないです。
地元で合わない仕事をずっとやっていくのか自分でもどうしたいのか、辞めたらどうするのかも考えるだけで動悸がして涙が止まりません。
長文で支離滅裂ですみません。

タグ

No.3311837 21/06/15 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/15 13:51
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

その状態で転職するのは避けたほうがいいと思います。

他に行ったほうが辛い状況になるでしょうね。

No.2 21/06/15 14:18
匿名さん2 

主さんは、どんな環境でどんな風に仕事をしたいのですか?

気が弱くて自主性が無くて、なんの仕事も出来なくて。でも、主さんだけ強くは怒られない。

主さんには理想的な環境なのでは??

会社は何も出来ない主さんに8年も給料払い続けてるんですよ?少し注意されるくらいで済んでるなら、理想的ですよね。

なのに、ぐずぐず言う。
職種が嫌で成長しないなら、イヤイヤそこにいるのなら、転職しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧