職場の後輩男性から何度も誘いを受け、根負けして、数回一緒に出掛けました。ですが、…

回答5 + お礼0 HIT数 649 あ+ あ-

匿名さん
21/06/15 16:49(更新日時)

職場の後輩男性から何度も誘いを受け、根負けして、数回一緒に出掛けました。ですが、過去に振られた記憶から男性と付き合いたいという気持ちをかなり自分で抑え込んでいて、性格も見た目もそんなに悪くないなとは思いながらも、後輩と付き合っている状態が想像できないままでいました。

それから数か月経ち、後輩のアプローチも強くなり、夜に電話で話したいと言い出したり、聞いてもいないのに友人や兄弟との過去の話をしたり、より距離を詰めようとして来るようになってしまいました。この頃から、夜になると恋愛のトラウマが蘇り、他方、昼になると言い寄られることに気持ち良くなるという状態が交互に続くようになって、精神的に不安定になって、仕事に行くのが辛くなりました。また脳梗塞で倒れていた父が回復したものの、体が不自由になり、介護はどうするのかという話が家族で持ち上がり、余計に頭が混乱していました。
こんな状態のときに後輩が一度約束をすっぽかしてきたんです。
後輩はすぐに謝り、言い訳もしなかったんですが、急に彼との恋愛が怖いばかりになってしまいました。それでも、年齢も年齢ですし、それに自分をこんなに好いてくれる人は今後いるかも分かりません。だけど、しばらくしてから、「これ以上は無理だから、もう××くんに期待を持たせるようなことはできない。トラウマがあるからこの先は考えられない」と面と向かって伝えてしまいました。後輩は「僕、振られたんですかね」と泣きそうな顔をしているのを見たら、急に可哀想だと思って、「振っていない。だけど友達でいたい」と反射的に返してしまいました。

その後すぐに解散になり、すぐにラインが届きましたが返信する手が震えて返せませんでした。次の日にラインを返せなかったことを直ぐに謝ろうと思ったのですが、後輩の顔をまっすぐに見ることが出来ませんでした。そうしたら、すごく苛立った様子で、いつもは挨拶してくれるのに、挨拶もせずに帰宅してしまいました。それ以降、プライベートの連絡は返せていません。

仕事の連絡はお互いに大人なのでやり取りはできていますが、もうどうしたら良いのか分かりません。好きなのか嫌いなのかも分かりません。

No.3311897 21/06/15 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/15 16:23
匿名さん1 

男が可哀想

No.2 21/06/15 16:31
匿名さん2 

あぁだこうだ言ってるけれども
付き合う気がないのに、友達でいたいとか
その場凌ぎで調子良く返して気を持たせて
ラインは無視。謝りもせず。

どうしたらいいかわからないって直接謝ったら?ライン返さずごめんなさいって。
全く恋愛する気がないならそれも伝えてさ。
可哀想だよ、男子の方が。

No.3 21/06/15 16:39
匿名さん3 

相手を引き止めて年下に好かれる悲劇のヒロインを堪能したいだけですよね…(呆)

No.4 21/06/15 16:46
匿名さん4 

振ったも同じですから、付き合うのは辞めた方がいいです。
ずーっと過去を引きずっていくのですか。

No.5 21/06/15 16:49
匿名さん5 

トラウマで慌てふためくのは分かるよー。
でも落ち着いて考えると、上の方々の言うように男性が可哀想よね。

相手への礼儀が足りてないかな。
主さんがしてること、もしかしたら相手の人がトラウマになることかもしれないよ。

自分の心情を説明して一旦はきちんと終わらせるのが彼への礼儀だと思うナ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧