私が勝手に思ってる事 基本的に「皆んな」って言うのを使う人って薄情だなぁっ…

回答5 + お礼5 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
21/06/20 00:03(更新日時)

私が勝手に思ってる事

基本的に「皆んな」って言うのを使う人って薄情だなぁって思う。
例えば「皆んな、頑張ってる。」
って言う人。
頑張ってるのに、対して「皆んな」って言う言葉は必要ないと思う。

だって、それぞれが頑張ってるのは知ってるけど。
中でも、その人はめっちゃ頑張ったかも知れないじゃん?
励ましたかも知れないけど。
「皆んな」って言う言葉は凄く冷たいなぁ。って思う。

でも、例外もあるよ。
「皆んなで待ってるよ。」って言う言葉は凄く暖かいと思う。

No.3313725 21/06/18 04:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/18 05:02
匿名さん1 

それはとらえ方でしょ?
言う方は皆と言いますよ
誰か1人だけが頑張っているわけではないからね
それなりに皆頑張ってるんだから
人に言うのに頑張ってるでしょ!
って言ったら他の人達は?ときく人もいるはずです
なら始めから皆をつけて話すでしょ!

それに細かい所を気にしていたら話が続かないじゃない
もし主さんが皆と言う言葉が嫌いならそこだけはぶいて聞けば良いだけだよね
自己変換して聞けば良いだけですよ

それを私は認めないからやめてくださいはちょっとね~おかしな話です

ひどい言い方をするなら
他人の話をすべて鵜呑みしないと理解できませんか?とかなにか傷害があるのとか思うけど
本当に失礼な書き方でごめんなさい
ひどい言い方をするならたがらね
気にしないでください

No.2 21/06/18 05:44
匿名さん2 

自分だけが頑張ってるって言い方されたら、他の人だって皆んな頑張ってるからって言いたくもなる。

> 中でも、その人はめっちゃ頑張ったかも知れないじゃん?

どのくらい頑張ったかを持ち出していいわけ?もっと頑張ってる人なんていくらでもいるんだよ?

他の人のほうがずっと頑張ってる、あなたは自分が一番頑張ってると思ってるかもしれないけど、の別の言い方が、皆んな頑張ってる。

そう思ってても口に出さないのが優しさ?なのかもしれないけど。

No.3 21/06/18 05:56
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

皆と言う言葉は「使い分け」が重要だと思います、既に精一杯に頑張っていて苦しんでいる人に対して、私は「皆」と言う言葉は避けています!そうでないと二度傷つくからです、本人は「皆」と言う言葉ではなくて、今の「心の辛さ」を理解して欲しいのですから。

No.4 21/06/18 09:31
匿名さん4 

誰かを慰め励ます時に
「みんな、心配してるよ。」
と言う人が、たまにいますけど。
「いや、僕は、その人に、そこまで思い入れがないし。勝手に、"みんな"の気持ちを決めつけないで。」と思ってしまう。
僕は、薄情者なのでしょう。
モヤっとしても、言わないで、その場では黙っておきます。沈黙は金。
逆に「あなた頑張ってるわねぇ。」と言われると、「みんな、頑張ってますよ。」とツルッと言ってしまう。
ほかの人の頑張りや苦労を知っているからでしょうかね。
なんでも、使い方次第でしょう。

No.5 21/06/18 14:20
お礼

>> 1 それはとらえ方でしょ? 言う方は皆と言いますよ 誰か1人だけが頑張っているわけではないからね それなりに皆頑張ってるんだから 人に言… なんか、虐待を日常的にしてる人の言い方だよね。
共感してる人達もそうだけど。

他人である私の考え方を変えるよりも自分自身を見直した方がいいと思うよ。誤字が多いし。

No.6 21/06/18 14:30
お礼

>> 2 自分だけが頑張ってるって言い方されたら、他の人だって皆んな頑張ってるからって言いたくもなる。 > 中でも、その人はめっちゃ頑張っ… 君は周りに凄く誤解されてる人なんだろうな。

No.7 21/06/18 14:36
お礼

>> 3 皆と言う言葉は「使い分け」が重要だと思います、既に精一杯に頑張っていて苦しんでいる人に対して、私は「皆」と言う言葉は避けています!そうでない… そう、それな。
使い分けが出来る人は凄いと思う。
んで、心の辛さを理解してあげるのは相当な技術がいるよな。
例え、皆んなと言う言葉を鎹にしてる人もいる訳で…難しいな。

No.8 21/06/18 14:40
お礼

>> 4 誰かを慰め励ます時に 「みんな、心配してるよ。」 と言う人が、たまにいますけど。 「いや、僕は、その人に、そこまで思い入れがないし。勝… あー、なんか納得したわ。
そうそう、「皆んな」って言う言葉に自分が入ってない。
疎外感も感じるよね。
自分自身の頑張りを褒められると「皆んな」と言う言葉を使ってしまう。
励ましてる「つもり」じゃ駄目なんだよな。言語って難しいね。

No.9 21/06/18 20:37
匿名さん1 

おお~中々言うじゃない
虐待?それを持ち出すなら主さんこそ自分を正当化して虐待してそうだよね

主さんの為に言い方を変える人はいないからね
主さんが皆って言葉を持ち出されて嫌なのはそれで良いよ別になにも求めないから
ただね言われた事を全部正直に取る事は無いと言ってるんだけどわからないよね

話し合いが出来ないならここまでです
あとは主さんのご自由に
主さんと仕事をするわけじゃないからね
俺は話し合いの出来る人なら応援するし話もきくよ

あっそうそう!主さんライトオフって映画に出てくるあれににてるね
頑張ってね~

No.10 21/06/20 00:03
お礼

>> 9 そうか。
いってらっしゃい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧