車椅子対応お手洗いの利用可否について みなさんのご意見お願いします 商…

回答5 + お礼4 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
21/06/19 20:50(更新日時)

車椅子対応お手洗いの利用可否について
みなさんのご意見お願いします
商業ビル内のクリニックに受診に行ったとき、早く着いて開院待ちしてて、お手洗いにいきたくなりました。
幸い、同フロアにあることがわかり、いきましたが、男性お手洗い側にはなくて、女性お手洗い側に併設されるようにありました。
幸い近くに施設の方がいて、聞いたら上のレストランフロアにもあったはずとのことでした。 しかし、朝早くて、レストランフロアに入ることもできずでした。 やっぱり、フロアに一つとはいえ、女性お手洗い側にしかないとき、男性は使えないですよね?
女性お手洗いの中にあると言うよりは、入口の壁のすぐ先にあり、その先に女性お手洗い入口がある感じです。
よろしくお願いします

No.3314551 21/06/19 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/19 12:17
匿名さん1 

そこしかないのでしたら、そこを利用しても良いと思います。
車椅子対応のトイレは、男女年齢関係ないユニセックスの利用と言う感じなので、
女性側のトイレの方にあるのは、治安や介助する人が女性が多い理由だと思います。
気にしなくても、利用されては、どうでしょうか?
私は介護の仕事をしてましたけど、仕事上女性用男性用を意識したことないので、第一の目的は安全に用を足すことで、車椅子用のトイレは、そこしかないならそこを利用するのは、当たり前だと思います。

No.2 21/06/19 12:23
悩める子羊さん2 

確かに入り辛さはありますが、特に気にする事はないと思います。

キョロキョロ、オドオドしないで、真っ直ぐトイレに向かいましょう!
気にしすぎて挙動不審になる方が、女性側も気になってしまうと思います。

No.3 21/06/19 14:02
匿名さん3 

他の方も書いてましたが、車椅子用って男女共有だと思ってた。私は気になりませんよ。

No.4 21/06/19 14:07
匿名さん4 

男女共用だから間にあるのだけではありませんか?
私は気にせず使うべきだと思いますよ。

No.5 21/06/19 16:27
お礼

>> 1 そこしかないのでしたら、そこを利用しても良いと思います。 車椅子対応のトイレは、男女年齢関係ないユニセックスの利用と言う感じなので、 女… ありがとうございます。
違うフロアにあるならそっち行かないととか言われないか不安でした。

No.6 21/06/19 16:28
お礼

>> 2 確かに入り辛さはありますが、特に気にする事はないと思います。 キョロキョロ、オドオドしないで、真っ直ぐトイレに向かいましょう! 気に… ありがとうございます。
もし、出入りを見られてしまうと不審に思われないか考えてしまいました

No.7 21/06/19 16:29
お礼

>> 3 他の方も書いてましたが、車椅子用って男女共有だと思ってた。私は気になりませんよ。 ありがとうございます。女性専用の入り口が近いと少し抵抗があります

No.8 21/06/19 16:30
お礼

>> 4 男女共用だから間にあるのだけではありませんか? 私は気にせず使うべきだと思いますよ。 ありがとうございます。だれでも入りやすいように男女の間にあるとかだと思っていました

No.9 21/06/19 20:50
匿名さん9 

確かに!あれはユニバーサルデザインで、『誰でも』使えるようにというものですが、それが逆に使いにくさを感じる原因にもなるんですね。

多目的トイレも男女別が出来てくればいいですね。

すごい!これからの大型施設作っていく人に教えたい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧