注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

・月収6万 ・結婚してて夫の扶養に入っている ・在宅で仕事をしている(雇い主…

回答4 + お礼3 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
21/06/22 17:55(更新日時)

・月収6万
・結婚してて夫の扶養に入っている
・在宅で仕事をしている(雇い主がいるわけではない)

これって「専業主婦」「パートタイマー」「無職」どれでしょうか。
どれでもない場合は何でしょうか。
職業欄を書くときにふと疑問に思いまして。

No.3316774 21/06/22 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/22 15:57
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

自営業

No.2 21/06/22 16:03
匿名さん2 

内職関係ですか?
頑張ればそれくらい稼げますよね。
私は専業主婦って書いちゃってますね。

No.3 21/06/22 16:09
匿名さん3 

専業主婦じゃないの

No.4 21/06/22 16:14
お礼

>> 1 自営業 自営業でいいんですね。ありがとうございます。

No.5 21/06/22 16:23
お礼

>> 2 内職関係ですか? 頑張ればそれくらい稼げますよね。 私は専業主婦って書いちゃってますね。 「内職」というのがどういう仕事かわかりませんが、
私がやっているのはWeb関係の仕事です。

No.6 21/06/22 16:24
お礼

>> 3 専業主婦じゃないの ありがとうございます。

No.7 21/06/22 17:55
匿名さん7 

それくらいの金額が定期収入(=利益や所得)になると、納税や確定申告に関わるので「自営業」とか職業として書きますが、それらになんの影響もない範囲なら、主婦のお小遣い稼ぎで「専業主婦」だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧