一度洗剤つけたスポンジ使って洗ったものを、またシンクに置いてから最後に他のものと…

回答4 + お礼4 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/06/24 15:32(更新日時)

一度洗剤つけたスポンジ使って洗ったものを、またシンクに置いてから最後に他のものと一緒に水で洗い流すって許せます?

自分が潔癖気味なのは重々承知ですし、効率も悪いだろうとは思いますが
シンクの方が汚いので、洗剤つけて洗ったものはそのまま水で流して欲しいです。
お皿一枚とスプーンだけならなおさら。

我が父親ながら衛生面が汚すぎて引いて、スプーンだけ洗い直しました。

No.3317855 21/06/24 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/24 09:25
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

私も潔癖ですがそこは其々だと思います。

洗い桶があると良いかと思いますね。

洗剤を付けて洗ったものは桶に入れて最後に洗剤を洗い流せばよいのではないでしょうか。

No.2 21/06/24 09:26
匿名さん2 

うちはシンクも排水溝もこまめに掃除してるので全ての食器を洗ってシンクに置いた後に水で流してます。
潔癖症、気になるのならご自身の分だけでも自分でやるのが1番良いですよ。

No.3 21/06/24 09:29
お礼

>> 1 私も潔癖ですがそこは其々だと思います。 洗い桶があると良いかと思いますね。 洗剤を付けて洗ったものは桶に入れて最後に洗剤を洗い流… 返信ありがとうございます。
洗い桶いいですね。

No.4 21/06/24 09:31
お礼

>> 2 うちはシンクも排水溝もこまめに掃除してるので全ての食器を洗ってシンクに置いた後に水で流してます。 潔癖症、気になるのならご自身の分だけでも… こまめに洗ってたら全然気にならないんですけどね。。。
自分でやりたいところですが、私がする前に勝手に(?)洗って、ことあるごとに「お前の分も洗ってやってる」って言われるのでタチが悪いです。

No.5 21/06/24 09:33
匿名さん5 

私は洗い桶に洗った食器を入れてそれから水で洗い流します
潔癖症とは程遠い大雑把な性格ですけど、シンクに直接は置かないですね
洗う前の物なら置くけど

No.6 21/06/24 10:06
お礼

>> 5 返信ありがとうございます。

洗い桶って結構メジャーなアイテムだったんですね。
自分の家庭環境では初耳のものだったので、もしかしたら母親も同じ洗い方をしているのではないかと恐ろしくなってきました。。。

私も基本的にはズボラで、部屋もホコリが見えるまでは掃除しないのですが、自分の手や口に含むものに関しては潔癖気味になります。
(コロナもあるから手で触るものは尚更気にしてしまってるかもしれません。。。)

もちろん私も洗う前のものはシンクに置いてますよ!笑
教えて下さりありがとうございます。

No.7 21/06/24 11:12
秘密の質問さん7 ( ♀ )

うちのシンクはゴキちゃんの通り道です。
私はシンク横の台にスポンジでこすった食器を一度重ねて置いてから一度に水ですすぎますが、数が少なかったり汚れがひどくないときはスポンジでこすりながら一つ一つ洗います。
もちろんシンク横の台もゴキちゃん通ってると思います。

家族は気にならないみたいでシンクに貯めて流します。
シンクに落ちた食材を「落ちてたよ」と食卓の皿に乗せられた時ゾッとしました。


昔、誰か有名人がシンクも排水溝もいつも綺麗にしてるからと、排水溝のネットでうどんかなんか水切りして調理して……松居一代さんかな?それ見て吐き気しました。

No.8 21/06/24 15:32
お礼

>> 7 家族とギャップあるとしんどいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧