ファスト映画の著作権問題で逮捕されたみたいだが、この人たち以外にも企業単位で著作…

回答2 + お礼1 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/06/25 00:13(更新日時)

ファスト映画の著作権問題で逮捕されたみたいだが、この人たち以外にも企業単位で著作権違反してるところなんてどこにでもあると思うのだが

例えば、昔あったカップヌードルのCMとかもサザエさんやワンピースのキャラ使ったり、結局、本編映像使わなければいいってことなんですかね?

No.3318266 21/06/24 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/24 22:46
匿名さん1 ( ♀ )

よく分からないけど
みせしめっぽいよね

No.2 21/06/24 22:59
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

著作権法の大半が
親告罪となっています。


著作権の持ち主が「私の著作権を侵害してるものがあります」と言い出さない限りは、
警察も動かないし裁判で裁かれるようなこともありません。

今回は、著作権を持っていた組織が警察に相談して逮捕に動いてもらった
ということです。

そうでないモノまで警察が勝手に逮捕することはまずありません。

No.3 21/06/25 00:13
お礼

>> 2 なんかカップヌードルとかの大企業は訴えられなくて、個人は即逮捕ってなんだかなーって感じですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧