注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

コロナワクチンは第三次世界大戦への布石 だと思いますか?

回答7 + お礼6 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 10:45(更新日時)

コロナワクチンは第三次世界大戦への布石
だと思いますか?

タグ

No.3319018 21/06/26 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/26 09:10
匿名さん1 

なぜそうなるの?

No.2 21/06/26 09:11
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

いいえ、ワクチンはこれ以上のコロナウイルスの「蔓延を防ぐ防壁」になると思います。

No.3 21/06/26 09:12
通りすがりさん3 ( ♂ )

イルミナティーの暗躍とか色々言われてるみたいだけど、都市伝説だからなぁ。

No.4 21/06/26 09:27
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

もし、そうだとしたら、来年冬の北京オリンピックができなくなる「ブーメラン」じゃないんですか?

No.5 21/06/26 10:20
お礼

>> 1 なぜそうなるの? 複雑すぎて説明できません。

No.6 21/06/26 10:21
お礼

>> 2 いいえ、ワクチンはこれ以上のコロナウイルスの「蔓延を防ぐ防壁」になると思います。 そうですか。

No.7 21/06/26 10:22
お礼

>> 3 イルミナティーの暗躍とか色々言われてるみたいだけど、都市伝説だからなぁ。 陰謀論も一部真実が含まれてる時もある。

No.8 21/06/26 10:27
お礼

>> 4 もし、そうだとしたら、来年冬の北京オリンピックができなくなる「ブーメラン」じゃないんですか? この説が正しいとは言ってません。
ただの仮説です。中国の内部文書が漏れてますし。
今は小出しに実験してるだけで北京オリはできるんじゃないんでしょうか。

No.9 21/06/26 13:14
匿名さん9 

陰謀論でも何でもなく、第3次世界大戦は案外近いかもしれない。

中国は台湾を狙っています。台湾は太平洋への出口です。
北京政府から見れば、第一列島線は中国を太平洋から閉め出す「万里の長城」です。

当然、西側諸国は絶対に許しません。日米英仏の合同軍事演習も始まりました。
こちらから見ると、台湾は中国解放の拠点なのです。

因みにワクチンは軍事物資です。ワクチン開発は軍事研究です。
諸外国は軍事予算を使ってワクチン研究をしているのです。

因みに私は基本西側陣営を支持していますが、戦列の混乱を懸念しています。
LGBT運動や「フェミニズム」等による国民の分断です。
北京政府は国内的にはこれらを一切認めていませんが、
西側諸国のこうした運動を支援しています。

これは社会的ウイルスです。本物のウイルスよりある意味怖い存在です。

No.10 21/06/26 16:41
お礼

>> 9 おおー!!自分も最初ただのぶっ飛び話だと
思っていましたが、あり得るかもと思っていたところです。
中国の動き見てるとあやしい。
LGBT運動ってそうなんですか・・

No.11 21/06/27 21:07
匿名さん9 

月刊「Hanada」2021年8月号の石橋文登氏や山口敬之氏の記事が
参考になると思います。

なお、保守系の論客の中には共産主義者は元々同性愛を認めていたと
主張する人がいますが、それは違います。

例えば日本共産党はかつては「同性愛は性的退廃の一形態」としていました。
この見解の「誤り」を認めて「謝罪」・「訂正」したのは昨年の党大会です。
多分、学生運動、青年運動、労働運動、その他その他の共産党の支持基盤が
崩壊し、新たな支持基盤としてLGBT運動に目をつけたためでしょう。
この「手のひら返し」は売国的であると同時に
共産党にとってもこれまでの支持者を離反させる破滅的な「訂正」です。

因みに私はゲイやレズビアンのコミュニティの存在そのものを否定する
つもりはありません。
問題は「人権」を盾にこれを「社会的に正常なもの」と受け入れさせようと、
行政が「啓発活動」をしたり学校教育で教えようとしたりすることです。
私はアダルトメディアも風俗営業も存在そのものを否定はしません。
ただ、だからといってその経営者や従業員が「我々を差別するな」と
行政に「啓発活動」を求めたり学校教育でその存在を認めさせるような
授業をするよう求めることには反対です。

何か書きながらつくづく思うのですが、当たり前ですよね。
みなさん、本当に大丈夫ですか? 特にNHKと朝日新聞等の左派系新聞。

No.12 21/06/27 21:27
お礼

>> 11 はい、同意見です。
この掲示板にも詳しい方がいて安心しました。

もっと政治系の議論大事だと思うのだが
ここでは無理っぽいです。

でもたまーに詳しい方いるんですよね。
勉強になります。


No.13 21/06/29 10:45
匿名さん13 

今が第三次大戦中だと認識していました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧