注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

落ち込んでいます。。 相談にのっていただきたいです、よろしくお願いしますm(_…

回答24 + お礼13 HIT数 1654 あ+ あ-

匿名さん
21/07/03 06:29(更新日時)

落ち込んでいます。。
相談にのっていただきたいです、よろしくお願いしますm(__)m

私は6年前結婚に失敗し、もぉいいやと思っていましたが5年振りに好きな人が出来ました。(子供2人います)
5年振りといっても、高校の同級生で、昔ずっと遊んでいた男性です。

久しぶりに遊び、また頻繁に会うようになり、事実カップル状態なんだと思います。
(別れたくないから、付き合わないと言われました。^^;;)事実カップルなのも最初ひっかかってはいましたが、相手も交際や結婚にナーバスなので、今は自分の気持ちを大切に、相手を信じて、なるよーにしかならないかなと思って一緒にいます。

相談というのは、相手の私に対する言動です。自分も認める神経質さんだと分かってはいたんですが、会う度に、気にしている事を指摘してきます。
例えば、分け目が薄くなった?歯が出てきてない?意外とガッチリしてるんだね。体のココに湿疹できてるよ。膝と膝の黒ズミ、毛穴、ささくれ、髪の毛の傷み、今日は化粧が適当、胸が垂れてきている、営みも積極性がないとも言われました。(・・;)
私は35になるので、もちろん老化してきています。とまりません。でもそれは自分が1番わかっていて、とても気にする年齢なんだと思います。エステに行ったり、運動したり、美容院行ったり、なかなか痩せませんが頑張っています。
毎回何か細かい指摘をしてくる彼の気持ちがわかりません(泣)
会うのが楽しみだったのに、今は今度は何言われるかな、、と悩んでしまってます。こんなに指摘してくる方は初めてで、結構落ち込んでいて、このまま付き合っていくのはどーなるのかな、上手に笑えなくなってきたなと不安になってきてしまいました。どー接したらいいのか、改善されるのか、、皆さんのご意見をおききしたいです。m(__)m宜しくお願いします。

No.3319743 21/06/27 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.23 21-06-27 14:37
匿名さん23 ( 32 ♀ )

削除投票

自己肯定感を下げてくる男って、いわゆる下げチンって言われる部類ですよ。
あなたは少し執着があるようで見えなくなっているようですが、他者の私たちから見て、少しもいい男に移っていません。
本来ならば、会うのがわくわくする、つらいときに支えになってくれる存在というのが恋人なのではないですか。
あなたはお子さんもいるので、心が不幸だとお子さんにもいい影響はありません。
お子さんのためにも、その彼と距離おきませんか。付き合ってないのなら別れを言う必要もないし楽じゃないですか!

No.2 21-06-27 12:20
匿名さん2 ( 44 ♂ )

削除投票

性格だと思います。そこに気持ちが乗っているとは思えません。
そういうことを言う人なのではないでしょうか?
何か考えがあってその発言しているとしたら、あなたのことが嫌いな馬鹿か
すごい馬鹿のどちらかです。
でも改善させたいのであれば、まずはその旨伝えるしかないのでは。
どちらにせよしんどいですね。

No.1 21-06-27 12:19
主婦さん1 ( 35 ♀ )

削除投票

こどもは?

恋愛もいいけど

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/27 12:19
主婦さん1 ( 30代 ♀ )

こどもは?

恋愛もいいけど

No.2 21/06/27 12:20
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

性格だと思います。そこに気持ちが乗っているとは思えません。
そういうことを言う人なのではないでしょうか?
何か考えがあってその発言しているとしたら、あなたのことが嫌いな馬鹿か
すごい馬鹿のどちらかです。
でも改善させたいのであれば、まずはその旨伝えるしかないのでは。
どちらにせよしんどいですね。

No.3 21/06/27 12:23
お礼

>> 1 こどもは? 恋愛もいいけど 子供は仕事をして、きちんと育てていますよ。

No.4 21/06/27 12:25
お礼

>> 2 性格だと思います。そこに気持ちが乗っているとは思えません。 そういうことを言う人なのではないでしょうか? 何か考えがあってその発言してい… 回答いただにありがとうございます。
そぉですよね、、私もそーゆー人だとはわかっていたのですが、自分に気持ちがあるからこそ落ち込んでしまっています。
共感していただけるだけでも救われます、ありがとうございます。

No.5 21/06/27 12:30
匿名さん5 

神経質?無神経に主さんの外見をネチネチ指摘するくらいだから無神経ですよ。

改善しないと思う。それを指摘して、主さんに対し優越感に浸ってるんです。モラハラ気質と言うか。離れた方がいいと思います。
楽しくないでしょ?それって一緒に居る意味ありますか?

No.7 21/06/27 12:43
匿名さん7 

そんなデリカシーのない男いるの?
絶対ムリ!
思いやりのカケラもないじゃん。
指摘してくる内容にムシズが走る、引く。変に細か過ぎて気持ち悪い。
たとえ好きじゃなくてもそこまでことごとく言えないだろ普通。何様なのか知らんけど…

No.8 21/06/27 12:45
匿名さん8 

彼にとって主さんは、粗末に扱っても構わない、無料でセックスができる、責任を持たなくてもいい、都合がいいセフレなんだと思います。もっと主さんを大事にしてくれる男性を探した方がいいと思いますよ。今より若くて綺麗な時はないんだから。

No.9 21/06/27 12:51
お礼

>> 5 神経質?無神経に主さんの外見をネチネチ指摘するくらいだから無神経ですよ。 改善しないと思う。それを指摘して、主さんに対し優越感に浸って… 回答いただきありがとうございます。たしかにそうですね(^^;;無神経な神経質かもしれません。私も以前、ほかのサイトで同じような相談をしている方を見て、やはりモラハラなのかなと思っていました。
凄く楽しかったのに、言われだしてからは楽しくなくなってきています。。
次何か言ってきたら、ハッキリ言ってみようと思います。なんせ笑いながら言ってきて、私が気にしてると言うと、気にしすぎだとら言われるので、負の連鎖です( ; ; )

No.10 21/06/27 12:51
お礼

>> 6 削除された回答 すいません、子供が彼氏とどうなんですか?ということでしょうか。

No.11 21/06/27 12:54
主婦さん1 ( 30代 ♀ )

結局。離婚やら再婚やら彼氏やら振り回されるのはこどもですからね。
今でモラハラと思うくらいならうまくいかないのでは?

No.12 21/06/27 12:55
お礼

>> 7 そんなデリカシーのない男いるの? 絶対ムリ! 思いやりのカケラもないじゃん。 指摘してくる内容にムシズが走る、引く。変に細か過ぎて気持… 回答いただきありがとうございます。
そぉなんですよね、ホントに細かいんです。体の湿疹1つに口出してくる。ひじガサガサだよとか、ほんとうるさいです(T . T)私はアトピー体質で肌に自信もなく、コンプレックスの塊です。やはりただ都合がいいだけなんですかね(^-^;

No.14 21/06/27 12:59
匿名さん14 

まぁ悪気なく思った事を言ってしまう無神経な男性なのでしょう。多少なら冗談で済みますが多いなら面倒くさいですよね。

ハッキリガツンと言っても変わらないなら最終手段として別れを盾にしてみるしかないかな。ただ別れを盾にするなら彼が変わらないならちゃんと別れる事かな。

No.15 21/06/27 12:59
お礼

>> 8 彼にとって主さんは、粗末に扱っても構わない、無料でセックスができる、責任を持たなくてもいい、都合がいいセフレなんだと思います。もっと主さんを… 回答、そして優しいお言葉をありがとうございます。そぉですよね、そんな風に思いたくありませんが、恥ずかしながらいい歳してまたこんな状況を作り出したのは自分の責任だと反省しています。今までお友達から恋愛になったことがなくて、彼とは15年友達だったので、完全に関係を断ち切ることが出来ません( ; ; )でも、彼は相手に完璧を求める人なんだろーなと、私では無理だなと痛感しています。

No.16 21/06/27 13:22
お礼

>> 11 結局。離婚やら再婚やら彼氏やら振り回されるのはこどもですからね。 今でモラハラと思うくらいならうまくいかないのでは? 回答いただきありがとうございます。
そうですね、それは私もおもいます。
もちろんまだ再婚は考えていないので、子供には会わせていません。子供を優先していきます。ありがとうございます(>人<;)

No.17 21/06/27 13:28
お礼

>> 14 まぁ悪気なく思った事を言ってしまう無神経な男性なのでしょう。多少なら冗談で済みますが多いなら面倒くさいですよね。 ハッキリガツンと言っ… 回答いただきありがとうございます。
そぉですね、友人時代にその時付き合っている子の事も細かく言っていたので、近くにいる女性に厳しいんだとおもいます。完璧な人なんていないのに、悔しいです(ノД`)強気な男なので、別れると言えば、わかったよとそれで終わりだとおもいます。笑。でもこの先楽しくいれないなら仕方がないことですよね、、冷静に考えてみます。ありがとうございました。

No.18 21/06/27 13:40
匿名さん14 

>>17

そういう部分は残念な彼だけど変わってくれるかもという期待を持つよりそんな彼でも付き合っていけるかで考えた方がいいよ。

そういう性格的な事は変わらない場合の方が多いから。悪気ないってのは悪いと思ってないって事だから厄介なんだよ。

人から悪い事だと言われても主さんに限らず他の人達も含めてそれでも成り立ってしまっているから理解できるか難しいと思われる。

自分で気づいて率先してやめないとマズいと思うか主さんとの関係性で言えば悪いとは思えなくても主さんが嫌がって離れていってしまうならマズいと思わない限りあまり変わらない気がします。

No.19 21/06/27 13:53
通りすがりさん19 

彼と付き合い続けたいのなら

「意思表示」
「対処」

この2つです。

①悲しくなる、嫌になる、やめて欲しい
という気持ちを真剣に伝える

②伝えたうえで、今度もし同じように身体的な事を言ってきたら、私は○○します。

と、2つ伝えます。

②の○○は、主さん次第です

・謝罪してほしい
・その場で帰る
・別れる
・倍返しする(私もあなたの身体的特徴や気になるところを遠慮なく合わせてもらうね)

など。

「肘ガサガサだね」

「あなたもシミ増えておじさんだね」

「意外とガッチリしてるんだね」

「あなたも脚短いよね」

とかね。



口は、災の元。
自分の発言で、災いか起こることを体験させると言わなくなる。

それでも駄目だったり、喧嘩になるのなら、もう無理。付き合えない相手だよ。

No.20 21/06/27 14:04
お礼

>> 18 >>17 そういう部分は残念な彼だけど変わってくれるかもという期待を持つよりそんな彼でも付き合っていけるかで考えた方がいい… そうですね、私もそぉおもいます。
元々変わり者なのはわかっていたのですが、ここまでズケズケ言ってくるとはおもいませんでした(・・;)理解してもらうのは難しいですね、言いたい事言って、貴方の為に言ってるんじゃない。と、言われるのがわかります。笑
そーなると、諦めるか、別れるかしかないですね>_<

No.21 21/06/27 14:04
通りすがりさん21 

縛られたくない最悪責任取らなきゃならなくなるから付き合わない の間違いでは?
お子さんお幾つですか?
高校生とか大学生?
男の心境などわかりません。
わかるのは、優しさ思いやり愛情が微塵も無いという事だけ。
主様離婚経験者ですよね?態々離婚までして、何を好き好んでそんな男と傷付くような事言われながらも関係持ち続けているのでしょうか。
連絡経って二度と会わなければ済む話なのに。
絶縁を渋って来たとしても、それは主様を愛しているからでは無く、たんに他に遊ぶ女がいないだけだからだと思うし、考えなくてもわかるでしょ?そんな男が女性から相手にされると思います?

主様のような悩みを見かけるたびいつも同じ事を思います。
離婚からの学びは多々あった筈。学びを有効活用できないのかな?恋愛するにしても、もう少し良質な恋愛したら良いのに、と。
出来ないのなら、子供の為に頑張りましょうよ。そんなくだらない男に時間と金を使うなんて、非常に勿体無い事してますね。

No.22 21/06/27 14:09
お礼

>> 19 彼と付き合い続けたいのなら 「意思表示」 「対処」 この2つです。 ①悲しくなる、嫌になる、やめて欲しい という気持ち… 回答いただきありがとうございます。
具体的にお話していただき、心が整理できました!私も元々ハッキリ物事を言う方なんですが、モラハラといいますか、気持ちが落ち込んでいて何もいえなくなってきています。。来週も会う約束をしていますが、何を言われるのかなと萎縮してしまっていて、今まで指摘された場所はコンプレックスが強くなり、露出もできなくなりました(ノД`)よくないですよね、、、
私が気にしすぎなのも良くないのは分かっているのですが、自分の意思をしっかり持って、対処していこうとおもいます。
ありがとうございました。

No.23 21/06/27 14:37
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

自己肯定感を下げてくる男って、いわゆる下げチンって言われる部類ですよ。
あなたは少し執着があるようで見えなくなっているようですが、他者の私たちから見て、少しもいい男に移っていません。
本来ならば、会うのがわくわくする、つらいときに支えになってくれる存在というのが恋人なのではないですか。
あなたはお子さんもいるので、心が不幸だとお子さんにもいい影響はありません。
お子さんのためにも、その彼と距離おきませんか。付き合ってないのなら別れを言う必要もないし楽じゃないですか!

No.24 21/06/27 14:46
お礼

>> 21 縛られたくない最悪責任取らなきゃならなくなるから付き合わない の間違いでは? お子さんお幾つですか? 高校生とか大学生? 男の心境など… ご回答いただきありがとうございます。
子供は年長さんの双子になります。
そぉですね、私も付き合うのと結婚は契約だよ言われた時、何言ってんだ、都合がいい男だなーと悩みました。本当に何を考えているのかわかりません。その時に離れようとおもいましたが、自分の気持ちのまま走ってしまっま私が悪いです(ノД`)彼の過去の出来事がトラウマとして今の彼になっているのかなと、お互いに気持ちがあるならと信じようと思いました。
その矢先、みるみるデリカシーない男になっていき、今に至るんですが、、、
ごめんなさい。彼は優しくないとはおもわないんです、それは昔から一緒にいておもいます。ですが、人に厳しすぎるのかもしれません。そしてデリカシーがない。
私が諦めるか、ハッキリお話してみます。
アドバイスいただきありがとうございました。

No.25 21/06/27 15:17
通りすがりさん19 

自分が気にしすぎるのが悪い…

って主さんはそう仰るけど、なぜ自分自身をイジメるような考えを?

自分の好きな男に言われたら、傷付くものでしょう。誰でもそうでしょう。

知らない人に心無いことを言われても、気にせずにいられる事でも

好きな人に言われたら、傷付く。
自然なことだよね。

むしろ、恋人の存在って
人から何を言われようと
君は素敵だ!自信を持て!

って支えてくれる存在では。


良い恋愛って、
自分に自信を持てたり、未来がキラキラ輝いていく。そういうものでは。

未来が不安。未来が見えない。
この人といると、どんどん女としての自信を無くしていく。こんなダメな私を受け入れてくれるのは、結局この人しかいない…。離れるのが怖い…だめな私は、彼と一緒にいるしかない…逃げれない。

って、モラハラ男と付き合う女の人は、どんどん自分に自信なくして、最終的に別れることすら怖くて、出来なくなる。逃げられなくなる。生きていく気力を奪う男と一緒にいると、そうなるんだね。

みんな、モラハラ男とは別れろ!

っていうけど、

好きだから…って離れない。

でも、実際は好きだから離れられないんじゃなくて


離れるのが怖い
私は一人になれない

ってレベルまで、自信喪失するから、
別れられなくなるんだよ。

だって、自分に自信を持てていたらね、
こんなクソ男に私は、勿体ない!
私みたいな良い女は、もっと良い男と付き合うべきだ!お前なんか、こっちから願い下げだ!


って、相手から離れることができる。

バカにすんな!
舐めんな!

って、女のプライドを示せる。
自分のために、逃げる。

けど、なぜあなたは、それができないのか。

相手の性格ではなく、

彼といることで、自分の何を失ってるのか。自分と向き合って欲しいです。

時間
未来
労力


女としての自信、プライド

失ってませんか。

No.26 21/06/27 20:01
匿名さん26 

そいつ、親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らんのか?

世の中には仲が良いと思っている相手にほど本音をぶちまけたり、時には容姿いじりを極端にしてくる人もいますが、私も過去に同じ思いをして心底耐えられなくなり、その人とは縁を切りました。
それは何故かと言うと、度重なる容姿いじりに、本人に「嫌だからやめてくれ」と告げたところで、今までの発言を全て「ただの冗談じゃんw まさか本気にしてたの?ウケるw」などと言い、終いにはこちらを鼻で笑ってバカにするような人だったからです。
こんな人と今後も付き合っていくのはごめんだと思い、その日のうちに連絡先も何もかもブロック&削除をし、二度と彼から接触できないようにしました。
それもこれも全て、【自分】を守るためです。

いくら相手のことが好きでも、そんな思いやりの欠片もない、『好意』という言葉を他の何かにはき違えているような人、早々に見切りをつけた方がいいですよ。あなたには何を言っても許されると思い込んでいる、哀れな人ですから。
我慢をし続けたところで、いい事なんかひとつもありませんよ。

No.27 21/06/27 22:43
お礼

>> 25 自分が気にしすぎるのが悪い… って主さんはそう仰るけど、なぜ自分自身をイジメるような考えを? 自分の好きな男に言われたら、傷付く… 回答いただきありがとうございます。
読んでいて涙が出ました。
私は元々、コンプレックスの塊のよーな人間で、でもそれなりに努力で解消してきました。今は2人の小さい子供を育ててていて、なかなか努力する時間も昔みたいにはとれません。自分自身の自信やプライドが消えかかっていますね。こんだから、下げちん男にやられちゃってるんですかね(・・;)反省です、、、モラハラ男とゆー男が初めてで、どーにか心のバランスがとりたくて、必死に相手の良いところを探してみたりしました。でも、問題は自分だったのですね。ありがとうございます、自分と向き合ってみます!!

No.28 21/06/27 22:47
お礼

>> 26 そいつ、親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らんのか? 世の中には仲が良いと思っている相手にほど本音をぶちまけたり、時には容姿いじりを極端… ご回答いただき、ありがとうございます。
同じような、辛い経験をされたことがあるのですね!たしかに。何かはき違えているよーに、私もおもいます。元々少し変わってはいる人なんですが、もっとわからなくなりました(~_~;)私も、様子をみて、これ以上バカにされているよーなら見切りをつけたいとおもいます!
ありがとうございました。

No.29 21/06/27 22:58
匿名さん29 

気になったのが、毛穴ってどこの毛穴のこと言うのですか?
顔?
私は、鼻の毛穴が目立つので、そんなこと言われたらショックですね。
そういう顔とか、体のこと言う人ってデリカシーがないんだと思います。
天然なのか、意地悪なのかわからないけど、私は傷付きますし苦手なタイプですね。
思っていても言ってはいけないことってあるから。
大人ならわかるでしょう。
特に、女性には言ってはいけない。
彼に「そういうことは言わないで」と言った方がいいですよ。
それでも言うなら、お別れするしかないですね。
思いやりがないと思う。

たぶん悪気はないのでしょう。
それがかえって厄介です。

No.30 21/06/27 23:08
匿名さん30 

読んでてすげえ悲しくなった。そんなん言われたら泣いてしまうわ…
気にしてるとこピンポイントに突き続けるって、むちゃくちゃ性格が悪くないですか…

No.31 21/06/27 23:25
通りすがりさん19 

もう、来週彼と会うのは、
やめてしまいませんか?
もしくは、延期にして、少し立ち止まって考えてみませんか??

私も34才で、二人の子持ちで同年代です。
子供達は、保育園に通ってます。

肌も日焼けしてガサガサしてるし、手は荒れてるし、出産してるから胸も凄く垂れたし、腹は出てるし、髪の毛もなんだかパサついて毛量も産後から減ってきてる気もします。

体脂肪率も過去最高で、普通にオバサンになってきてます。ほうれい線もクッキリしてきました。

独身時代みたいに、
自分の顔をじっくり鏡で見たり、
自分のための時間も取れてません。

けど、そんな私も、子供達を愛して育てて、日々頑張って生きてる。私なりに、ベストを尽くそうと体力ギリギリになりながら、毎日過ごしてます。

私なりに、出会う人たちと楽しく過ごして、子供達とも楽しく過ごして、仕事辛いけどなんとか過ごして。育児や家事をこなして、未来を描こうとしてます。

そんな生活の中で、
悩んだりしながらも、自分を好きになる努力だったり、自分を労ったりして。自分頑張ったわ、って思えるように過ごそうとしてます。


だからね、


一生懸命生きてる人を
バカにするな!!!

って、主さんのレスを読んで思って。

とても悔しい気持ちになって、
私も泣いてしまいそうなくらい、
主さんの彼氏が許せなくなってしまいました。

一生懸命生きてる人を、
子供二人を必死に独りで頑張って育てて女性を

バカにすんな!!
傷つけるな!!

って、物凄く悔しいです。
そんな男に傷付けられていて、悔しいです。


主さん、お願いだから
目を覚まして欲しいです。

あなたは、何も悪くないです。

No.32 21/06/28 02:10
匿名さん32 

付き合う事に対する認識の違い?のように感じました。
彼は主さんとは友人のままでいたかったのかな?
なのに主さんと関係を結んだ(つまり誘惑に負けた〕自分に対する怒りがあるのかな?
主さんに対する失礼な言葉も彼の中で愛よりも憎しみの感情が勝っているからなのでは?

付き合うことは結婚する意思があると言う契約みたいなものだから、付き合えば別れを選べないので主さんとは無理だと彼は言ったつもりなのかな?

主さんは好意があったから彼の真意を理解できず突き進んで来るので、彼は拒絶しなかったけれど交際しているつもりも無くて、ただ友達の延長上の悪ふざけする感覚で合わせてるみたいな?
主さんとは友人として以上になる気はないが、完璧な彼女を目指して頑張れるならやれば?っていうような彼にとっては上からだからこその主さんを教育するつもり発言な気がします。
人の身体の弱点をイチイチあげつらって主さんが退散することを待ってるを装うかのような。

主さんを軽く扱い傷付けるのは心の中で軽蔑しているから抑えられないし歪みが悪化させる。

初めに主さんが彼の話しを聞いて(何を都合のいい事を…〕と感じたのは正しかった事になる。

お付き合い目指してムダに気にして頑張るよりも、子供達との時間に気を配り居心地の良い家庭で楽しんで生きることが本来の主さんの役目であり今ある美しさを最大限に引き出す鍵です。

主さんの気持ちが完全に冷めて友人と接する自信が持てるまで2度と会わないなど決意が必要。
当然ですが次回の約束ではキチンと話す、または会いに行かずに別れを伝える方が良いです。

No.33 21/06/28 15:02
匿名さん33 

>別れたくないから、付き合わないと言われました。

それって、セフレってこと?
そこからして、バカにされてませんか?

>別れたくないから

言葉にすれば、「私と離れたくないんだ」と思えば嬉しいかもしれない。
でも、よく考えると都合のいい女です。

よって、大事に思ってないし、彼女にもしない、好きな時にセックスできる、
そんなふうにしか思ってなさそう。

主さんを見下してますよ。
気付いて下さい。

かわいい双子ちゃんがいれば幸せじゃない?
そんな見下してる男といるよりも、今はかわいい双子ちゃんの子育てに集中する時期ではないですか?

さみしい気持ちもわかるけど、セフレに思われて、見下されて自信なくして惨めな女でいるよりも、
母親として双子ちゃんを育てて立派なお母さんしてる主さんは自信持っていいと思いますよ。
そんな男といて自信なくして、人生もったいないですよ。

そんな外見だけで判断する男なんかろくでもない。
そいつは、そんなに完璧なの?
イケメンなの?



幸せになって下さいね。

No.34 21/06/28 15:46
匿名さん34 

私もシングルでしたので(もう子供は成人しています)誰かに頼りたいとか思う気持ちわかりますよ。
ただ主さんの場合はまだお子さんが年長で双子。正直、そんな負担のかかる恋愛?はやめたほうが良いですよ。
人に細かいこという人間はたいしたことありません。
この状況だと次の彼女ができるまでの都合の良い女という感じがします。
主さんの好意を分かっているから何を言っても大丈夫なんだって見下されています。
そんな無駄な時間よりお子さんと向き合ってたほうが良い気がしますよ。
いつかあなたにピッタリの人が現れますから。

No.35 21/06/28 17:55
匿名さん35 

あなたの事は、好きじゃないよ。
都合のいい女だから、あなたを尊重せずにあれこれ言ったり、付き合っていないという事実を言葉でごまかしてぼんやりさせてるだけ。
結婚したいなら子供のためにも誠実な人探さないと。
その男は論外。

No.36 21/06/30 09:53
匿名さん36 ( 30代 ♀ )

バツ1、子1(成人)
再婚なしでパートナーあり

ほぼ主さんと同じですが…
そんな無神経な奴、絶対付き合わないし
目に入る事すら嫌ですね
確かにパートナーはたまに
気にしてる事を言ってきてデリカシーに欠けることがありますが
言い方が悪いし何度も言うな!って言い返します
気にしてる事、悩んでる事、言われたくない事ぐらい、いい大人のくせしてわからんか!って

もちろん、良かれと思って悪気なく言ってる事もありますが、言い方は注意します。その言い方で他の人に指摘するのか聞くとその言い方はしないって言う時があります。関係が近いからこその言い方のつもりかも知れないけど、嫌いになるきっかけを自分から進んで作るならいつ別れても文句言うなよ?って教えてます。
以降、言い方悪いかもしれないけど…と前置きして言うようになりました。それでも悪いと結局、怒りますけど。

No.37 21/07/03 06:29
匿名さん37 ( 40代 ♀ )

そんな彼氏とは別れて下さい!胸が垂れてるは、つらいですよね?そんな彼氏は、胸たくさんさわってきますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧